プログラム内容 <開催日> ●9月24日(水) ※1days(オンライン約3時間) 【実施プログラム】 ★自動車製造・家電製造・貴金属の3業界を⽐較するワークです。 各業界の社会的役割を、個人ワーク・グループワークで考えます。 これまで知らなかった業界の魅力を知ることができたり、 自身がどの業界に興味があるか、携わりたいかなどの価値観を考えるきっかけとなるワークです。 ~個人ワーク~ それぞれの業界の社会的役割について、情報シートを読んでいただき自分の考えをまとめます。 ~グループワーク~ グループ内で各自の考えを共有、設問に対してグループで議論をし意見をまとめます。 ~発表・解説~ 各グループで決まった発表者が全体の場でグループの考えを発表します。 様々な角度からの考えを聞くことができ、これまでにない発見があるかもしれません。 その後、ワークの進め方に対するフィードバックとワークの解説を行います。 【募集人数】 各回若干名 応募者多数の場合抽選となります。予めご了承ください。 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 田中貴金属は、「産業用」「資産用」「宝飾品」の3つの分野で事業を展開しています。 「産業用」分野での事業は多岐に渡り、開発されている産業用貴金属製品は、自動車、モバイル機器 などの身近なものから、エネルギー、医療、宇宙開発といった最先端領域にまで活かされています。 「資産用」分野では、地金をはじめとした貴金属資産商品を、 「宝飾品」の分野では、業界最高レベルの厳しい品質基準で磨き抜いた数々の商品をご提供しています。 そのなかで、今夏、実際に各事業所の現場主導でプログラムを準備・運営するオープン・カンパニーを開催します。 ご自身の専攻内容などの希望に沿った業務体験をしていただけますので、ぜひご参加ください! <キーワード> #貴金属 #自動車 #家電 #研究 #海外 #グローバル #実験 #若手社員 #オンライン #電機 #電子 #エネルギー #産業 #環境 #サステナブル #エコ #eco #技術力 #技術革新 #DX #ものつくり #最先端