プログラム内容 物流センターでは、商品の入庫・保管・出荷などを行っていますが、 エレコムの物流運営の仕事はそれだけではありません。 物流業界とは一味違う”メーカー物流”のやりがいを感じていただきます。 また最先端の技術を取り入れた”歩かない物流センター”を見学していただき、 商品がどのようにして皆さんに手元に届いていくのかを実際に見ていただきます! 企業力向上を実現するための大きな武器となる物流業務。 エレコムの利益構造の中核を担う仕事をぜひ体感してください。 【実施プログラム】 1)エレコムについての講義 2)メーカー物流についての講義 3)センター見学、実務体験 4)ワークショップ 5)先輩社員懇親会 ※プログラム担当からのフィードバック有 まずはエレコムの物流の仕組みや仕事内容について知っていただきます。 物流センター見学では、皆さんの手元に商品が届くまでの流れを実際に目で見ていただき、 梱包・ピッキング体験作業や実際に導入されている機械に触れを間近で見て、メーカー物流の魅力を感じていただきます。 その後ワークショップを通じて昨今の物流課題について考え、エレコムの物流運営を体感いただきます。 最後には、先輩社員座談会も行うため、仕事のやりがいや社風などについても 現場で活躍する社員から感じていただけます。 【エレコムとは】 PC周辺商品からデジタル家電関連商品まで 約20,000点もの商品を開発・製造・販売しています。 BtoC事業では、パソコン・スマートフォンなどのデジタル周辺機器を主軸とし、 AVD関連機器、ヘルスケア製品、調理家電、美容家電など、幅広く商品を展開しています。 さらにグループ会社と連携したIoT、セキュリティ、地域防災などのBtoB事業も拡大し、 よりユーザーのライフスタイルを豊かにする製品・サービスを提供しています。