リクナビ

【交通費支給・選考無し】建設コンサル1DAY仕事体験

協同エンジニアリング株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 当社のオープン・カンパニーは、建設コンサルタントの仕事内容をさまざまな角度から学び体験できる充実の内容となっております! 建設コンサルタントの仕事に興味がある方は、ぜひご参加ください! 【プログラム】 ~オリエンテーション~ ・建設コンサル業界について ・協同エンジニアリングの仕事内容、業界での立ち位置について ★下記例の一部を体験をしていただきます★ <例> 技術第一部での体験~道路計画・都市インフラ~ ※主に道路などの設計業務・図面作成の実習を行います 技術第二部での体験~構造計画・湾港海洋~ ※主に橋やトンネルなどの設計業務・図面作成の実習を行います 技術第三部での体験~河川砂防・森林治山~ ※主に河川の設計業務・図面作成の実習を行います 調査計測部での体験~土木施設点検・計測調査~ 当社が関わっている現場に行き、見学や調査・測量実習を行います 【注意点】 ※内容は変更になる場合があります。 ※当仕事体験は、土木系学科専攻の方限定のコースになります。 【こんな人におすすめ!】 ・建設コンサルタントの仕事に興味がある ・建設コンサルタントの仕事を実際に体験してみたい ・地域のインフラを守る仕事に興味がある ・大分に貢献したい 【当社について】 ・橋、道路、港湾、河川といったインフラ整備の設計・調査・点検業務を通じて、豊かな暮らしを支える社会貢献性の高い事業を行っています。 ・ 河川、港湾、道路、水産土木、森林土木、都市計画、鋼構造・コンクリート、トンネル、建設環境など、多岐にわたる専門分野で技術力を磨けます。 ・常に最先端の技術習得に努め、産官学連携による積極的なチャレンジを行っており、技術者として成長し続けられる環境です。 ・地方公庁、国土交通省、民間企業など多様な顧客基盤を持ち、過去3年間の新卒離職率が0%と、安定して長く働ける環境です。 ・ 大分県内のインフラ整備に深く関わり、ホーバーフェリー発着地設計や東九州自動車道、別府市浜脇跨線橋、姫島村総合運動公園など、具体的な施工実績を通じて地域社会の発展に貢献できます。 【働きやすさの魅力】 ・マンツーマン指導や社長面談など、新入社員の成長をきめ細かくサポートする制度が充実しています。 ・Udemyでの学習支援や資格手当、更新費用の補助など、スキルアップを積極的に後押しします。 ・ 年間休日124日、完全週休2日制でプライベートを確保しやすく、月平均残業時間も短めです。 ・ 過去3年間の新卒離職率0%が示すように、定着率が高く、安心して長く働ける環境です。 ・退職金制度や各種手当に加え、社員の健康や生活をサポートする多様な福利厚生が揃っています。 ・社員表彰制度や永年勤続表彰制度があり、貢献度に応じた評価が得られます。

開催地

大分県 協同エンジニアリング本社(大分市)

応募資格

応募資格 ・2027年3月卒業予定の大学生 ・2028年3月卒業予定の大学生

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費支給(上限あり)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ こちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 大分県

  • 2025年8月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年8月31日

原稿ID : 37dbb6226f1559dd

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

大分県