リクナビ

子ども支援の現場をのぞいてみよう!児童指導員の1日仕事体験

株式会社S&SEducation|看護・介護、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 スタッフや子どもたちのリアルな雰囲気も 感じられる![児童指導員] 1DAY仕事体験 「福祉」や「教育」など、子どもたちを 支える仕事に興味のある方、 「放課後デイサービス」という事業について 知りたい方も、お気軽にご参加ください。 <児童指導員の仕事って?> 放課後デイサービスでは、障がいのある 子どもたちが下校後や長期休みに過ごせる 場所です。児童指導員は、子どもたちの 遊びや学習、生活のサポートをしている お仕事です! [ 例えば… ] ・こどもの送迎 ・挨拶、礼儀作法、手洗いうがいの指導 ・屋内、屋外での遊び ・昼食、おやつ ・学習支援、宿題のチェック ・イベントの実施 など ***----------------- 【実施プログラム】<仕事体験> 〇施設紹介 当社が運営する、放課後デイサービス 「HappyCamp」についてご説明します。 〇仕事体験 児童指導員のスタッフと一緒に、 実際にお仕事体験していただきます! 〇経営者も登場! 子どもたちへの想い・事業の必要性と 今後の展望についてご説明します。 〇質疑応答 入社後にイチから仕事を覚え、 活躍しているスタッフたち。 どうやって仕事を覚えたか、どんなことを 勉強していたかなど、気になることは どんどん聞いてくださいね。 -----------------*** <ポイント> 〇「保育」以外の知識も役に立つ! …当社で働くスタッフのほとんどが、 学生時代に保育の専攻だったわけでは ないんです。 心理学や教育学など、特定の専門課程を 修了している方であれば 「放課後児童支援員認定資格」を 取ることが可能です。 〇「S&S Education」の雰囲気がわかる! …スタッフに加え、当社の経営者も皆さんと お話しいたします! スタッフ・経営者の距離の近さや、 温かな雰囲気が皆さんに伝わればと 思っています。 ***----------------- 発達の遅れや障害を抱えた子どもたちへ 放課後・長期休暇を過ごせる場所を提供し、 学習・運動・コミュニケーション能力向上の ためのサポートを行う「S&S Education」。 実際のお仕事体験を通して、 子どもたちへのサポートの様子や 雰囲気を感じていただければと思います。 -----------------***

開催地

群馬県館林市本町1丁目9-14 HappyCamp館林教室 【交通手段】 交通手段 東武鉄道「館林駅」から徒歩11分

応募資格

応募資格 専門・短大・大学・大学院を卒業予定で 以下の(1)、(2)のいずれかの条件を 満たしている方。 (1)卒業時点で以下のいずれかの 資格取得見込み ・保育士 ・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) ・小学校教諭免許(専修・1種・2種) (2)卒業時点で 放課後児童支援員認定資格取得見込み ・社会福祉学、心理学、教育学、 社会学、芸術学、体育学を専攻とする 学生 ※上記の方は 児童指導員としてスタート可能です。

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 1_まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします! 2_担当者から開催候補日程をメールでお送りします。 ご登録のアドレスをご確認ください。 3_上記メールに希望日程を返信ください。 メールは簡単な内容で大丈夫ですよ^^ ~ ここまでで予約完了です! ~ お会いできるのを楽しみにしています!

開催概要

  • 群馬県

  • 2025年10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
教育支援をしたい
人の成長を支えたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する
目標に追われず働ける

締切:なし

原稿ID : 3506f68735cefd5a

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

群馬県