プログラム内容 <先輩面談> OB面談はWEB形式で行いますので、カメラとマイクがあれば、どこからでも参加可能です。 面接ではございませんので、お気軽に参加して頂ければと思います。 少人数での実施のため、ざっくばらんにフリートーク形式で話をすることが出来ます。 ---------------------------- <広島大学OB・OG> ◆実施日 12月04日(木) ◆時間 17:00~18:00 ◆登壇社員 I.Tさん 2015年 広島大学大学院総合科学研究科 総合科学専攻修了しローツェへ入社。 製造部を経て、制御開発部へ配属。制御機器・センサ開発を担当。 2020年~2023年 AIプロジェクトチームに所属。 現在は、制御開発部にて制御機器(コントローラの回路設計、プログラミング、FPGAなど)を担当。 T.Hさん 2021年 広島大学大学院理学研究科 数学専攻修了しローツェへ入社。 サービス部にて国内外の顧客工場にて装置立上を経験。 また、海外子会社サービスエンジニアに向けたトレーニングも担当。 I.Aさん 2025年 広島大学大学院先進理工系科学研究科 化学プログラムを終了しローツェへ入社。 新入社員研修を経て、機械設計部門へ配属。 現在は、装置設計や図訂などを担当。 ◆定員 各日程10名 *先着順 ◆申込締切 11月25日(火) ――――――――――――――――――――――――――――――――― <愛媛大学OB・OG> ◆実施日 11月27日(木) ◆時間 16:00~17:00 ◆登壇社員 メカ系エンジニアが登壇予定 ◆定員 各日程10名 *先着順 ◆申込締切 11月20日(木)