リクナビ

【対面/理系】高品質な医薬品を生み出す「研究職」の仕事体験

富士製薬工業株式会社|製造・メーカー、製薬、製薬・バイオテクノロジー

プログラム内容

プログラム内容 日本の医療を支える「ものづくり」の最前線へ! 「人々の健やかな生活に貢献したい」その強い想いを、富士製薬工業で実現しませんか? 研究職の仕事体験を通じて、高品質な医薬品を生み出す「ものづくり」の醍醐味を体感してください。 \こんな方へおすすめ/ ✅製薬業界の研究職に興味がある方 ✅理系のバックグラウンドを活かして活躍したい方 ✅自身の技術力や問題解決能力を向上させたい方 ✅日本の医療を根幹から支えたい方 ✅グローバルな視点でのものづくりに挑戦したい方 \得られること/ ✅研究職の業務を疑似体験 富士製薬工業の研究職を疑似体験していただきます。 ✅企業理解の深化 富士製薬工業の「誰もがwell-beingを実感できる社会」を目指す強いコミットメントと、 その社会的意義を深く理解できます。 ✅成長戦略への理解 バイオシミラーやグローバルCMOといった成長戦略の中で、 研究職が担う重要な役割を知ることができます。 ✅社員との交流 多様なバックグラウンドを持つ研究職社員や若手社員との交流を通じて、 働く人の生の声を聞き、キャリアイメージを具体化できます。 ✅自己成長の機会 医薬品製造の課題解決やグループワークを通じて、自身の強みや課題を発見し、成長につなげられます。 ✅業界知識の習得: 製薬業界における製造の重要性や、最新技術動向について学ぶことができます。 \プログラム内容/ ラボツアー(研究開発センター見学) グループワーク 先輩社員との交流会 \プログラム概要/ 形式: 対面 日程: 随時開催(1日間) 服装:自由 \申込方法/ エントリーいただいた方に、日程が確定次第、詳細をご案内させていただきます。 日程確定の連絡に対するご返信をもって予約完了となりますので、ご都合が合わない場合はその時点でご辞退いただくことができます。 \企業の強み・魅力/ ✅高品質な「ものづくり」の追求 製造管理が難しいホルモン剤から始まり、無菌製剤や高活性医薬品の生産能力に強みを持っています。 ✅革新的な医薬品開発を支える製造力 新薬開発だけでなく、その製品を安定的に製造・供給する基盤を自社で確立しています。 ✅バイオシミラー事業を推進する生産体制 国内トップクラスのパイプラインを持つバイオシミラーの安定供給に向け、国内での製剤化準備も進めています 。 ✅グローバルな製造受託(CMO)事業 タイのグループ会社OLICではFDA承認も取得し、米国向け製品出荷を開始するなど、 グローバルな医薬品製造を担っています 。富山工場でも米国向けプロジェクトを進行中です 。 ✅「人」を大切にする企業文化 創業以来「人がど真ん中」の人的資本経営を推進し、社員一人ひとりの成長と貢献を支援しています 。 ✅安定供給への強いこだわり 国内外での安定供給体制の構築に尽力しており、 地政学リスクの少ない日本とタイに製造拠点を有しています 。 ✅高い倫理観と社会貢献 医薬品の提供を通じて「誰もがwell-beingを実感できる社会」の実現に貢献しています 。 \学生へのメッセージ/ 「女性医療で新たな価値を創出し続け、誰もがwell-beingを実感できる社会へ貢献する」という長期ビジョンを掲げ、社員一丸となってこの目標に向かって邁進しています 。 医薬品という人々の生命に直接関わる製品を生み出す、非常に責任が重く、同時に大きなやりがいを感じられる仕事です。 あなたの技術力や探求心が、多くの人々の健康に直結します。 私たちは、高い倫理観と情熱を持ち、常に挑戦し続ける人財を求めています。 このプログラムを通じて、富士製薬工業の製造職の魅力を存分に感じていただくとともに、 皆さんの「未来の医療を創る」という情熱を、私たちと共に形にしていきましょう。 皆さんのご応募を心よりお待ちしております。 #富士製薬工業 #研究 #医薬品製造 #製薬会社 #品質管理 #生産管理 #医薬品開発 #ものづくり #キャリア #医療貢献 #新薬開発 #人的資本経営 #働きがい #健康経営 #サステナビリティ #挑戦 #成長 #多様性 #Wellbeing #化学 #工学 #薬学 #バイオテクノロジー #GMP #えるぼしくるみん健康優良法人認定

開催地

富山県富山県富山市水橋中村447番地1 富士製薬工業株式会社 富山研究開発センター 【交通手段】 交通手段 最寄駅:あいの風とやま鉄道 水橋駅

応募資格

応募資格 大学/大学院 ※理系の学生対象です

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ※選考はありませんが、応募多数の場合は抽選を実施させていただきます。 1.リクナビから応募 2.登録しているアドレスにメールが届く 3.日程の予約 4.参加! \申込方法/ エントリーいただいた方に、日程が確定次第、詳細をご案内させていただきます。 日程確定の連絡に対するご返信をもって予約完了となりますので、ご都合が合わない場合はその時点でご辞退いただくことができます。

開催概要

  • 富山県

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
健康促進に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月30日

原稿ID : 33cc28eeefb54930

問題を報告する