リクナビ

建設業=肉体労働はもう古い?!令和の働き方【初級編】夏季限定

株式会社武田組|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 皆さんは建設業についてどのようなイメージをもっていますか? 外仕事が多い、「きつい」「汚い」「危険」…いわゆる3Kの職業というイメージを持っているかと思います。 しかし、建設業も令和の時代と共に働き方が変わってきています。 ずっと外で作業をするだけではなく、IoTを活用して物を作ったり、作業を効率よく行っています。 工事を始める前に行う測量は、昔は全て手作業で行い時間がとてもかかっていました。 ですが、最近ではIoTを使い測量を行うので時間も昔に比べて短縮され作業の効率が上がっています。 また、施工管理の業務は現場の品質管理や工程管理、原価管理をするのが主な仕事です。 意外とデスクワークをすることが多いんですよ^^ このような令和の建設業の働き方とはどういう感じなのかを、このセミナーでは皆様にお伝えします。 働き方のほかにも、職場の雰囲気ややりがい、不安に思っていることがあれば聞いてみてくださいね! 【実施プログラム】 1)会社説明 2)座談会 ■少人数で業界と会社の説明開催! 「会社の強みとは?」「働き方改革について」「チームワークの大切さ」 などお伝えいたします! 上記のほか、気になる点にや不安な点にすべてお答えします! ■現場社員や先輩社員との少人数制座談会 座談会では、現場監督(施工管理者)と工事のことについて話ができます! ■時間:14:00~17:00の3時間

開催地

広島県府中市高木町656 府中本店(株式会社武田組)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 広島県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める

締切:あと3日

原稿ID : 339a52f1a3ed6c88

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

広島県