プログラム内容 ⏰本コースは【12月5日開催 BPOデザイナー×スタッフ(財務)座談会】の応募受付コースです。 ほかの職種の座談会やオープンセミナーのコースもご用意しています。 ご興味に合わせてページ下部の【この企業の募集一覧】よりお選びください♪ ─────────────────── ITの力で「仕事のやり方」を改善する プロ集団の仕事を覗いてみませんか? ─────────────────── 「BPOって何?」 「文系だけどITの仕事はできる?」 そんな疑問を、現場の第一線で活躍する先輩社員が解消します。 ビジネスとIT、両方の視点を身につけ、 お客様を支える仕事の「面白さ」を発見してください。 当社の詳しい業務内容や雰囲気を知りたい方におすすめです! ✅実施プログラム  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "BPO"の面白さを知る、職種理解セミナー BPOとは、お客様のビジネスプロセスを深く理解し、 ITの力で改善・効率化する仕事です。 当日は、会社説明に加え、 IT知識ゼロからプロへ成長した先輩社員が登壇。 どのように課題を発見し(ビジネス視点)、 どうITで解決するか(IT視点)を、具体的な業務内容と共にご紹介します。 (1) 会社説明 日立グループにおける当社の役割とBPOの可能性 (2) 先輩社員によるリアル業務紹介 (3) 先輩社員との座談会 文系でも大丈夫?」「やりがいは?」何でも聞いてください! 【開催日程・登壇職種】 ※日程ごとに登壇者が異なります! (1) 11/6 (木) 13:00~14:30 【登壇】BPOデザイナー + 営業 (2) 11/12 (水) 10:00~11:30 【登壇】BPOデザイナー + BPOオペレータ (3) 11/17 (月) 13:00~14:30 【登壇】BPOデザイナー + DXエンジニア (4) 11/25 (火) 13:00~14:30 【登壇】BPOデザイナー + BPOインテグレータ (5) 12/5 (金) 10:00~11:30 【登壇】BPOデザイナー + スタッフ(財務) 【登壇職種紹介】 ■BPOデザイナー "最適なITツールを活用し、業務効率化を推進” お客さまの業務を改善するため、 BPOサービスを設計・提案し、サービス仕様を決定する人財です 業務プロセスを可視化し、 必要に応じてマクロや生成AIを活用することで、継続的に改善していきます。 ■BPOインテグレータ "業務分析により課題を抽出し、改善案を提案” 業務分析を通じて、あるべき姿を提案する人財です。 お客さまへのヒアリングや調査から課題を抽出し、 業務プロセスの改善案を提案していきます。 ■DXエンジニア "業務効率化を目的としたシステムを開発” RPAやBPMSを開発する人財です。 業務改善を見据えたシステム開発・改修の要件定義から 設計、運用、保守業務までを推進します。 ■BPOオペレータ "オペレーターとして、業務を着実に実行” BPOサービスに関する高い専門知識を身につけ、 業務を効率よく遂行していく人財です。 BPOサービスを安定的に提供するため、 ミスなくスピーディーに業務をこなしていきます。 ■営業 "事業規模拡大に向け、お客さまにBPOサービスを提案” 売上拡大を目標に、お客さまにBPOサービスの紹介や提案を行う人財です。 お客さまと社内事業部門との架け橋となる役割を担い、 サービス開始に向けて双方と連携しながら業務を遂行します。 ■スタッフ "経営ビジョンに基づいた中長期的な戦略を確立” 会社の経営や運営を支える人事、経理、法務などの 管理業務を担う人財です。 他部門と連携しながら、 中長期的に社員をサポートしていくことで事業に貢献していきます。 ✅挑戦を支える、万全の環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【POINT 1】 大手日立グループの安定基盤で、じっくり成長 私たちは、世界に誇る日立グループの一員です。 この揺るぎない安定基盤があるからこそ、 目先の利益だけでなく、お客様と真摯に向き合い、 本質的な課題解決に挑戦できます。 安心してキャリアの第一歩を踏み出してください。 【POINT 2】 文系・IT未経験でも安心!プロに育てる研修制度 「ITって難しそう…」そんな不安は不要です! ITの知識は、入社後に基礎から学べる充実した研修でしっかりサポートします。 実際に、文系出身の先輩が多数活躍しており、 ビジネスとIT、両方の視点を持ち合わせた市場価値の高い人財へと、 あなたの「成長したい」気持ちを全力で後押しします。 【POINT 3】 チームで挑む!お客様の「ありがとう」が原動力 私たちの仕事は、お客様の業務を深く理解し、 「どうすればもっと良くなるか」をチームで考え、 アイデアを出し合うことから始まります。 お客様の課題を解決し、 直接「ありがとう!」という感謝の言葉をいただける瞬間が、何よりのやりがいです。 【POINT 4】 学歴や経験は不問。あなたの「これから」に期待します 採用選考で、特定の経験や学歴だけで合否を判断することは一切ありません。 私たちが知りたいのは、あなたの素養や未来に対する前向きな意欲です。 ぜひお気軽にご応募ください♪