プログラム内容 ■WEB形式:中学部を知る【中学部教師・スクールキャストの話を聞く】 小学5年生から中学3年生が通う高校受験ステップ そこで働くのは中学部教師と中学部スクールキャストです。 現場で働く先輩の話を聞きながら、 仕事内容や雰囲気を皆さんに知っていただきたいと思います。 ・「教育」に興味がある ・小中学生を教える先生になりたい ・人とコミュニケーションをとることが好き ・社会貢献をする仕事をしたい ・子どもと触れ合うことが好き 【実施プログラム】 1.中学部教師の仕事とは? 2.中学部スクールキャストの仕事とは? 【開催月】 10月・11月 ================== ■教師職 「授業が好き、日々充実した授業を目指したい」。 一人ひとりとのふれあいを大切に、 子どもたちを応援していくプロの専門職を目指しています。 ステップで大切にしているのは、交流感のある双方向の授業。 「上から目線」ではなく、生徒目線を意識したコミュニケーションを大事にしています。 また、電話勧誘やポスティング、ダイレクトメールや学校の前で勧誘グッズを配布するといった 営業活動は行いません。 教師による営業活動は「しない、させない」のが私達のポリシーです。 ■スクールキャスト職 教師が授業に打ち込めるよう、 スクールの運営をサポートするのがスクールキャスト。 スクールの“なんでも応援団”というべき事務スタッフです。 規模の大きいスクールに所属し、生徒との様々な交流、電話・窓口での対応、 書類や備品の管理、掲示物の更新など多岐にわたってサポートします。 生徒・保護者とのコミュニケーションは大切な仕事。 生徒たちには、「英検の勉強進んでる?」 「今日の試合はどうだった?」等、様々な声を掛けます。 また、生徒から受付に「聞いてください!」と部活やテストの結果、学校での出来事を元気いっぱい伝えにきてくれることも。 進路や勉強面での悩みを先生と共有したり… 先生たちの負担が少しでも軽くなり、授業準備や授業に集中できるように、生徒が楽しく通えるように、きめ細かいサポートをしていきたいという方をお待ちしています。 【ステップの基本理念】 生徒たちの健全な成長を学習面で応援し、生徒たちの学力向上を通して社会に貢献していくことです。 生徒達が、ステップで勉強することを通して、学ぶことの面白さを発見したり、自分に自信を持ったり、志望校に合格できたり、未来に向けて羽ばたいていくサポートができればと願っています。