リクナビ

【長野開催】電気・電子系対象/電気の心臓部/若手と話す座談会

アジア電子工業株式会社|半導体・電子機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 長野県飯田市本社で開催の先輩社員座談会です。 働く社員や工場、職場の様子を直接見ていただけます。 NGの質問はありません。良いことも、そうでないことも正直にお話しします。 開催当日は、若手社員だけではなく、30歳前後で主任・課長クラスを経験した社員も参加します。 先輩社員とのオンライン座談会を通じて、働くことを理解し皆さんの今後のキャリアを考える上で貴重な一歩を踏み出すきっかけにしてください。 <当日のプログラム> ・アジア電子工業の事業、仕事内容、職種別説明 ・社内環境、職場紹介 ・スイッチング電源について紹介 ・先輩社員との座談会 ・質疑応答 「働いている先輩はどんな経験をしてきましたか?」 「どんな風にキャリアステップしましたか?」 「大変だった仕事を教えてください」 こんな質問をどんどんお待ちしています。 <こんな方におすすめ> ・実際の職場、工場見学をして動くマシンが見たい ・メーカーの仕事に興味があるけれど、具体的なイメージが湧かない方 ・先輩社員の体験談を聞いて、今後の就職活動に役立てたい方 ・電気・電子系、その他理系で学んだ知識を活かした仕事に興味がある方 ・電気が大好きで、その分野でもっとスキルを伸ばしていきたい方 <アジア電子工業について> 私たちの生活に欠かせない電気。 スマートフォンから電車まで、あらゆる電子機器を動かすために、安定した電力供給は不可欠です。 1974年創業以来、長野県飯田市を拠点にスイッチング電源の開発・設計・製造・販売を一貫して行っています。 公共設備や産業用生産設備のエレクトロニクス機器の電源部を担い、300社以上の顧客に信頼される製品を提供しています。 ニーズに応じたカスタムメイドやフルカスタマイズにも対応しており高い技術力と品質管理体制を強みとしています。 私たちの製品は決して安くはありません。ですが、多くのお客様に支持されている理由はその品質です。 厳しい環境の耐えうる品質の製品を創り出せるのは私たちにしかできない強みです。 <職種> 設計・開発職:新しい技術に挑戦し、より効率的で信頼性の高い電源を追求します。 製造職:一つひとつ丁寧に製品を組み立て、ものづくりの喜びを実感できます。 検査職:厳しい目で品質をチェックし、安全な製品を社会に届けます。 営業職:お客様のニーズを理解し最適なソリューションを提供することで社会の発展に貢献します。 私たちの仕事は、社会のインフラを支える仕事です。 私たちの電源は、皆さんの身近なスマートフォンやパソコンはもちろん、鉄道、電力会社、通信システム、工場の生産設備など、社会の様々な場所で活躍しています。 技術革新が進む現代において、電源技術はますます重要になっています。 アジア電子工業は、常に新しい技術を取り入れ、より良い製品づくりを目指しています。

開催地

長野県 飯田市 80-1 アジア電子工業株式会社 本社・工場 【交通手段】 交通手段 遠方より来られる方には、高速バスのご利用をお勧めします。その際は、弊社の最寄りのバス停である「伊賀良」で降りていただき、タクシーで弊社まで来ていただければと思います。

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・電気系学部・学科の方 ・2027年3月卒業予定の方 ・2028年3月卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費:実費支給(領収書が必要です) 報酬:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名アジア電子工業株式会社
本社所在地長野県飯田市中村80-1
代表者氏名馬場 一成
代表電話番号0265254171

開催概要

  • 長野県

  • 2025年8月・9月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2026年1月31日

締切:2026年1月31日

原稿ID : 2fc723fa44bc87d3

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

長野県