リクナビ

【28卒】1Day開催×機械オペレーター体験

株式会社旭光|鉄鋼・金属メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \1Day開催×機械オペレーター体験/ 金属加工・CAD・プログラム作成まで、"最前線のモノづくり"をまるごと体験! 【プログラム概要】 ▶【1Day仕事体験】未来を動かす「モノづくり」に触れる1日! 体験職種名: ▶【製造職体験】機械オペレーター(CAD・プログラム含む) 【開催日程・形式】 ・期間:1Day ・日程:隔週(第2・第4)水曜日or金曜日 ①10:00~ ➁14:00~ ご希望に合わせてお選びいただけます。 ※上記以外の日程もご相談可能です! ・形式:来社型(対面のみ) ・場所:本社工場(群馬県邑楽郡板倉町岩田808) ・アクセス:板倉東洋大前駅から車で13分/館林駅から17分 ・受入人数:1日2名まで(人数が多い日は調整あり) 【持ち物・服装について】 *持ち物:昼食・飲み物(社内に自販機あり) *服装:動きやすい服装(作業着・ジャージ可)/スニーカーOK *髪型・髪色:自由です! 【プログラム内容】 9:00~10:00 会社説明・工場見学(担当:人事) 10:00~12:00 製造現場での加工体験(担当:現場作業員) 12:00~13:00 昼食(持参or注文可) 13:00~15:00 CAD作図/プログラム作成体験(担当:現場作業員) 15:00~15:30 まとめ・振り返り(担当:人事) ✅株式会社旭光ってどんな会社? 設立:1961年 従業員数:42名 事業内容:金属部品加工 取引分野:宇宙・航空・鉄道・海底インフラ・建設機械・自動車など ✨ 設計から加工・プログラム作成まで、分業なし! 社員一人ひとりが“技術者”として多能工的に活躍できるのが強み! 日々異なる案件に取り組むため、飽きの来ない現場環境です。 ✅よくある質問(参加学生の声) Q. 機械やプログラムの知識がなくても大丈夫ですか? A. はい!先輩社員がフォローするので安心。興味があればOK! Q. 若手社員は活躍していますか? A. 20代〜30代前半の社員が中心となって活躍中です。 Q. ミスをした時のフォローは? A. チーム制なので、相談しやすくフォロー体制も万全です。 Q. スキルアップの環境はありますか? A. 社内研修や資格支援制度、外部講習など多数あります! Q. インターン内容と実務の違いはありますか? A. 実際の業務と近い内容を体験していただきます。 ✅過去参加学生の学校名 館林商工/太田産業技術専門校/群馬大学(理工学部)/日本工業大学 など

開催地

群馬県群馬県邑楽郡板倉町岩田808 株式会社旭光 本社工場 【交通手段】 交通手段 板倉東洋大前駅から車で13分/館林駅から17分

応募資格

応募資格 【全学部・全学科 対象】 ■学部・学科不問 ■文系・理系 歓迎 2028年3月に大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校を卒業見込みの方 ✅こんな方におすすめ! *ものづくり・機械加工に興味がある *自分の手でカタチを生み出す仕事がしたい *宇宙・航空など最先端の産業に関わりたい *文理関係なく、体験を通して将来を考えたい

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ▼応募方法 「応募画面へ進む」よりエントリー ▶ 担当者から日程調整のご連絡 ▼その他の応募もOK! ☎:0276-82-1727 ✉:kyokko_recruit@k-kyokko.co.jp お電話・メールどちらでも大丈夫です! ※メールは24時間受付中! ⭐参加を迷っている方へ 「機械の知識がなくても参加できますか?」という質問をよくいただきますが… ▶答えは「もちろんOK」!興味があれば大歓迎です! ものづくりの現場を“実際に見て・触れて・感じる”チャンス。 まずは気軽に参加して、ワクワクする未来を一緒に覗いてみませんか?

開催概要

  • 群馬県

  • 1日

  • 28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
穏やかで互いのペースを尊重
常に新しいものに挑戦
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
目標に追われず働ける

締切:なし

原稿ID : 2f2fe0c9c5c45e49

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

群馬県