プログラム内容 【開催日】 ・2025年10月に開催予定です。 参加をご希望の方は、エントリー後に必ず日程予約までお願いいたします。 ~理系出身の先輩に聞くIT業界のリアルとシステムエンジニアの仕事~ オンラインで気軽に参加! カメラとマイクはオフでOK! 全国どこからでも、ご自宅や、お好きな場所から参加ができます。 ~WEB座談会:90分でIT業界とSEの仕事がわかる~ 実は、三谷コンピュータで活躍する社員の半数以上(56%)が理系出身なんです。 「同じ理系出身の先輩は、大学で学んだ知識をどう活かしているんだろう?」 「IT業界ってどんな世界?システムエンジニアの仕事のやりがいは?」 そんな疑問を持つ皆さんに参加いただきたいプログラムになっています。 <実施プログラム>※90分を予定 ■ガイダンス&バーチャル職場見学 三谷コンピュータの事業概要、強み、そしてオフィス環境をオンラインでご紹介します。 ■システムエンジニアの仕事深掘り システムエンジニアの役割、開発の流れ、プロジェクト事例などを詳しく解説。 理系出身の先輩社員が、自身の経験を踏まえながら仕事の魅力を語ります。 ■理系出身社員との座談会&質疑応答 参加者の皆さんの疑問や不安に、理系出身の先輩社員がチャット形式でリアルタイムにお答えします。 大学生活のこと、就職活動のこと、仕事のやりがいなど、ざっくばらんにお話ししましょう。 <当日参加予定の社員について> 当日は、皆さんと同じ理系学部出身の先輩社員が参加します。 今、皆さんが大学で学んでいる情報工学の知識が、IT業界、システムエンジニアの仕事でどのように活かせるのか、具体的な事例を交えながらお話します。 まさに理系出身の先輩社員が皆さんの疑問に直接お答えします。 「情報工学で学んだ〇〇の知識が、今の仕事のこんな場面で役立っている」 「大学の研究室での経験が、システム開発の課題解決に繋がった」…など IT業界の魅力、ソフトウェア企業で働くやりがい、そして三谷コンピュータにおけるシステムエンジニアの具体的な仕事内容について理系出身の先輩ならではの視点でお伝えします。 <その他> 形式は、チャットで気軽に質問できる座談会スタイルなので、緊張せず、気になることを何でも聞いてください。 「授業で学んだ〇〇という知識は、実際の仕事で役に立ちますか?」 「プログラミング経験がなくてもSEとして活躍できますか?」 など、率直な疑問を先輩に直接ぶつけてみましょう。 <こんな方におすすめ> ・情報工学、電気・電子工学、機械工学、数学、物理など、理系の学部・学科に所属している ・IT業界で、専門知識を活かせる仕事を探している ・プログラミング、ネットワーク、データベースなどの技術に興味がある ・同じ理系出身の先輩が、IT業界でどのように活躍しているのかを知りたい ・将来のキャリアプランを考える上で、具体的なヒントを得たい IT業界で活躍する理系の先輩の生の声を聞き、ご自身のキャリアプランを考えるきっかけになればうれしいです。 皆さんのご参加を心よりお待ちしています!