リクナビ

【WEB/建築土木/環境系】建設コンサル×設計職を知る60分

株式会社溝田設計事務所|建築設計、建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ~答えのない問いに挑み続ける、建設コンサルタントを知る60分~ 「学ぶことが好き!」なあなたにこそ、知ってほしい仕事があります! 「どうすれば豪雨から街を守れるのか?」 「狭い通学路を、安全で快適な道に変えるには?」 私たちは、論理的な思考力と専門知識を武器に、この「答えのない問い」に挑んでいます。 このセミナーでは、その挑戦の面白さ、そしてリアルな仕事の裏側を、ざっくばらんにお話します。 - 【こんな方に来てほしい】 ✅「なぜ?」や「どうすれば?」といった知的な好奇心が旺盛な方 ✅建築・土木・環境工学系の知識を、社会の役に立てたいと考えている方 ✅3D CADやAI、ドローンなど最先端のデジタル技術を、自分の仕事に取り入れたい方 ✅複雑なパズルを解くように、答えを導き出すことに面白みを感じる方 ✅データ分析や解析などが好きな方 ✅『新しい街づくり』『災害の復興支援』など地域貢献性の高い仕事に興味のある方 - 【当日のプログラム】※所要時間は約60分 建設コンサルタントの仕事は、実は『知的パズル』? この仕事の本当の面白さは、どこにあるのか。 業界の全体像から、溝田設計事務所ならではの特徴まで深く掘り下げてお伝えします。 ■建設コンサルタントの役割と業界の展望 ■当社の事業内容と実績プロジェクトの紹介 ■若手エンジニアとの交流セッション ■キャリア相談会(お悩み相談も歓迎) - 【活かせる専攻やスキル】 構造力学、都市計画、建築振動学、耐震設計、測量学、応用数理解析、流体解析学、地盤基礎工学、CAD、製図 - 【当社の3つの魅力】 ■地域に根差す仕事 私たちの仕事は、道路や橋、河川といった社会インフラの設計を通じて、福岡・佐賀の街をより安全で快適な場所にすること。 福岡から転勤がないので、愛する地元に腰を据え、地域の人々の暮らしに貢献できるやりがいがあります。 ■『学び続けたい』を応援する社風 「技術士」資格の取得を目指す勉強会や、CADの基本操作や作図スキル向上講座、構造力学/振動についての大学名誉教授による専門講義など、プロの技術者として成長できる環境が整っています。 若手スタッフが主体となり、共に高め合える仲間がいることも大きな魅力です。 ■最先端技術で課題を解決 私たちは公共工事だけでなく、独自の技術開発にも積極的です。 アワードを受賞した「氾濫浸水シミュレーションシステム」や、AIによる橋梁診断、ドローン測量など、従来の常識にとらわれない最新技術を駆使し、社会の新しい課題に挑み続けています。 - エントリーやご参加にあたり履歴書情報の提出は不要です! 選考などございませんので、まずは気軽に参加してみてくださいね。お待ちしています!

開催地

オンライン 株式会社溝田設計事務所

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の高専生・大学生・大学院生 (理系学科の方)

報酬・交通費

報酬・交通費 ・報酬 なし ・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。 エントリーいただいた方には詳細をご連絡いたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
個人の能力を重視
一つの専門分野を極める

締切:2025年10月31日

原稿ID : 2cbe51f3d9478e51

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン