リクナビ

淡路島で暮らす・働くを体感!施工管理プログラム【2days】

株式会社森長組|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 ◆“暮らすように働く”を体験しよう! 自然・人・現場が近い淡路島で、リアルな施工管理を体感できる2日間プログラム。 森長組の事業と淡路島という地域を深く体感し、働くこと・暮らすことを両軸で理解できます。 食・仕事・景色、すべてが揃ったフィールドで、未来を考えてみませんか? 体験できる施工管理:建築/土木/海洋 ▼ 気になるプログラムは…こちら! ▼ 【プログラム】 <1日目> 午前:会社説明(会社の歴史、社員紹介、施工管理の役割) 昼:社員との昼食(淡路島食材を活かした料理を堪能できます) 午後:施工現場の見学+簡単な体験(現場担当の話・測量など) 夕方:夕日が綺麗な観光スポットにて滞在・撮影・交流(例:南あわじ市の慶野松原など) <2日目> 午前:施工実績のある施設・現場の見学(1〜2件程度) 昼:社員とのランチ交流(希望者のみ) 午後:淡路ごちそう館「御食国(みけつくに)」にて買い物・観光 ※現地解散です 【開催地】 淡路島(南あわじ市・洲本市 など) 【実施期間】 2025年8月〜12月のうちいずれか2日間 【定員】 各回3〜5名 〇こんな方におススメ ・淡路島での仕事や暮らしに興味がある ・地域貢献や地域の魅力を肌で感じたい ・業界や仕事のことが知りたい ===会社概要=== 社名:株式会社森長組 設立:昭和31年7月 創業:大正9年9月 資本金:4億8,000万円 従業員数:255人(2024年6月1日) 所在地:本社(兵庫県南あわじ市)、関西支店(兵庫県神戸市)、東京支店(東京都新宿区)、津名支店(兵庫県淡路市)、大阪営業所(大阪府大阪市)、姫路営業所(兵庫県姫路市) 事業内容:国内外建設工事、海洋土木工事・地域開発・都市開発の事業に関する企画、設計、監理、施工及びコンサルティング業務の請負ほか

開催地

兵庫県 株式会社森長組 淡路島

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生 2028年3月卒業予定の大学生・大学院生 2029年3月卒業予定の大学生・大学院生 <文理不問> 全学科対象。興味がある方はぜひエントリーください! UIターン志望または興味があるという方もぜひ!

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費:全額支給(現地精算)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ こちらよりエントリー後、追ってご連絡いたします。 <応募後の流れ> 日程案内 → オンライン面談 → 参加確定

開催概要

  • 兵庫県

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 2日~4日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる

締切:2025年12月31日

原稿ID : 2c9b4d9a4bd7bd5b

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

兵庫県