プログラム内容 ※2025年7月16日より「綜合警備保障株式会社」から 「ALSOK株式会社」へ社名が変更になりました。 ✨ こんな方にぴったりのイベントです ✨ ✅ 「安全を守る」ことに興味がある方 ✅ 志望業界は決まっていないが、社会貢献性の高い仕事をしたい方 ✅ 小さいころは警察官や消防士になりたかった方 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ★文理不問★ 先着順で参加可能◎ ▶日常は、見えないテクノロジーで守られている。◀ 普段何気なく利用する駅や空港、商業ビル・・・・。 その「当たり前の日常」や「安全な空間」が、 実は様々な技術を使って守られていることを あなたは知っていますか? そんな、社会の"当たり前"を支えるテクノロジーの裏側を覗き、 自らの手で、安全安心なシステム設計をしてみませんか? 専門知識は一切不要。 ALSOKだからできる、特別な体験となります! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ●実施プログラム: 【Part 1】社会を支えるセキュリティの全体像を知る まずは、私たちの身の回りにある「安全」が、どのような考え方で創られているのか、 その全体像を掴んでもらいます。 オフィスビル、工場、商業施設、データセンター…。 場所や目的が違えば、守るべきものも、リスクも全く異なります。 それぞれのケースで、ALSOKがどのように課題を捉え、 最適なセキュリティサービスを提供しているのか。 「なぜ、そこにはその技術が必要なのか?」という視点で、 具体的な事例を交えながら分かりやすく解説します。 【Part 2】お客様の課題を解決する「システム設計」を体験 ここからは、皆様が主役です。 私たちが日々向き合っているような、お客様のケーススタディを提示します。 チームで協力し、セキュリティのプロと同じ思考プロセスを辿りながら、 安心・安全なシステム設計に挑戦してください。 ●こんなことが学べます: ✅ 社会の解像度が上がる! 私たちの日常が、いかに多くの人々と考え抜かれたテクノロジーによって 支えられているか、その全体像と裏側を深く知ることができます。 ✅ 「考える力」が武器になる! 課題を発見し、情報を整理し、制約の中で最適解を導き出す。 この「課題解決プロセス」を実践的に体験することで、 社会に出てからも通用する論理的思考力が鍛えられます。 ✅ 自分の新たな「可能性」に気づける! 「自分、意外とこういうの得意かも!」「この分野、もっと知りたい!」 事前知識ゼロからでも、ワークを通じて自分の新たな強みや興味を発見できるチャンス! ●開催形態: WEB開催(Microsoft teamsを利用) 少しでもご興味がございましたら、まずエントリーください♪ その後、ご登録のアドレスにマイページのご案内をいたします。 参加日時の確定は、マイページよりお願いいたします! ::::::::::::::::::::::::: 【ALSOKのご紹介】 私たちALSOKは、各種セキュリティサービスの提供や セキュリティシステムの企画・開発・販売を通じて、 安全・安心な社会の創造に貢献しています。 ★充実の福利厚生で働きやすい環境あり★ ・社員寮や社宅制度あり(入居条件あり) ・引っ越し割引制度あり ・育児休職 ・社外契約施設の割安利用(保養所、レクリエーション補助など) ・有給休暇取得も推奨しています :::::::::::::::::::::::::