プログラム内容 【会社概要】 升川建設株式会社は、地域社会の未来を「カタチ」にする総合建設会社です。皆さんが普段利用する学校や病院、商業施設といった建物の建設から、道路や橋、上下水道といったインフラ整備までを手掛けています。人々の暮らしを豊かにし、地域の安全・安心を支えることで、なくてはならない存在として社会に貢献しています。 【気軽に参加】 建設業界の「今」を知る!会社説明会 「建設業界に興味はあるけど、何から始めればいいか分からない…」「いきなり現場体験は不安…」そんな皆さんのために、まずは気軽に業界や会社を知る「会社説明会」をご用意しました! 会社説明会【30分~45分】 └業界と会社の「ギモン」を解消!建設業界が初めての方もご安心ください。 リラックスした雰囲気で、升川建設の全てをご紹介します。 ・升川建設ってどんな会社?:会社概要、歴史、そして未来に向けたビジョンを分かりやすくお伝えします。 ・どんな仕事をしているの?:当社の手掛けた代表的な工事実績を写真や事例を交えてご紹介。きっと皆さんの身近な建物やインフラが登場するはずです。 ・升川建設の「人」と「働き方」:当社の社員はどんな人たち?どんな雰囲気で働いているの? ・福利厚生や働きがいについてもお話しします。 ・キャリアの疑問を解消!:皆さんの「これってどうなの?」という素朴な疑問にも、担当者が丁寧にお答えします。 座学だけでは分からない建設現場のリアルを体験したい方、将来、ものづくりの最前線で活躍したい方。升川建設の仕事体験で、あなたの未来を具体的に描きませんか? まずはリクナビよりご応募お願いいたします! 【こんな人にお勧め】 建設業界に少しでも興味がある方:文系・理系問わず、この業界に足を踏み入れてみたいと考えている方。 社会貢献性の高い仕事がしたい方:自分が手掛けたものが、街の風景や人々の生活を支えることに喜びを感じたい方。 「ものづくり」のスケール感を味わいたい方:大きなプロジェクトを、多くの人と協力して完成させる達成感を求めている方。 チームで働くことに魅力を感じる方:様々な専門分野の人たちと連携し、一つの目標に向かって進むことに面白みを感じる方。 将来、リーダーシップを発揮したいと考えている方:現場全体をまとめ、プロジェクトを成功に導く役割に挑戦したい方。 「きつい」「汚い」といった建設業界の古いイメージを払拭したい方:現代の建設現場の働き方や、技術革新について知りたい方。 先輩たちの出身校 八戸工業大学、岩手大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、山形大学、福島大学、金沢工業大学、前橋工科大学、日本大学、中央大学、専修大学、明治学院大学、東海大学、秋田大学、明治大学、東北文教大学、東北文教大学短期大学部、山形県立産業技術短期大学校、新潟医療福祉大学