プログラム内容 【プログラムの名称】 『Notice』~気付き、好奇心をくすぐる1day~ 【体験できる職種】 総合職(渉外・内勤)の仕事を”まるっと”経験できます 【コースの特徴】 <一人ひとりにフィードバックあり> ★社会人基礎力を伸ばせる仕事体験! 企業はなぜ… ●コミュニケーション力を重視するのか? ●チャレンジ精神、主体性、行動力などを求めるのか? これらにフォーカスし、実務体験やグループワーク、ディスカッションを通して「気づき」を醸成します。 金融の専門知識は不要ですので、「人と深くかかわる仕事」に興味のある方は、是非ご参加ください。 【実施プログラム】 ■業界、業務内容説明 「金融機関」の業務内容とは? 「銀行」と「信用金庫」何が違うの? など、知ってるようで知らない金融機関のコトをお伝えします。 ■社会人に必要な要素を体感 「社会とは?」「仕事とは?」 言葉で伝えても、なかなかわかりにくいものです。 だからこそ、グループワークを通じて自身で体感していただきます。 ■『仕事を感じる』 信用金庫の仕事を体感していただきます。 例えば金融機関は… 「ミスの許されない細かい仕事」 というイメージがある方もいるのではないでしょうか。 間違いのない事務のためにどんなことをしているのか。 実務で使用する書類を使って「事務処理」をしていただきます。 また、個人や企業に融資をする。 このことはご存知かもしれません。 では「審査」とは、一体どんな基準で、どのように判断しているのか? 「審査」の基準を深く考え、ケーススタディにより審査業務を体験していただきます。 ※グループワークでは先輩社員指導のもと、業務体験を実際に行います。 ※各セクション後に職員から振り返りを行います。 ■若手中堅職員との座談会 実際に現場で働く先輩たちは、社会人になってどんなことを感じているのか? 「社会や仕事とどう向き合えばいいのか?」 「達成感を感じる時は?落ち込む時は?」 「休みの日は、何をしている?」 など、仕事のことだけでなく、『社会人の先輩』として思いを伝えます。 どのような質問をしていただいても結構ですので、現場の「生の声」が聞ける絶好の機会として活用してください。 ※状況により、プログラム内容を変更する場合があります。 【参加するメリット】 ・社会人として働くための基礎スキルを高めることができます。 ・「但陽で働くこと」をイメージすることができます。 ・キャリアコンサルタント監修の個別フィードバックを実施します。 ・参加者限定のセミナーにご案内します。(秋以降開催予定) 「金融機関の実務」(特に毎日する仕事)についてはもちろん、 全員が経験する「社会人として働くこと」を理解できるプログラムです。 金融機関に興味がある方だけでなく、 「地元が好き」「自身の魅力を高めたい」「人と深くかかわる仕事がしたい」 など、どんな方でも歓迎しますので、目的を持って参加してしてください! アツい担当者が、みなさんのご参加をお待ちしています!! =====【参加実績校】===== 愛知大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪公立大学、大阪体育大学、大手前大学、岡山大学、尾道市立大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、滋賀大学、滋賀県立大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、創価大学、園田学園女子大学、同志社大学、同志社女子大学、鳥取大学、長崎大学、姫路大学、姫路獨協大学、兵庫大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、福知山公立大学、佛教大学、法政大学、武庫川女子大学、名桜大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、大阪学院大学短期大学部、神戸女子短期大学、園田学園女子大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、姫路情報ITクリエイター専門学校、姫路情報システム専門学校 など =====【店舗数】========= 全34店舗 (朝来市内3店舗、神崎郡内4店舗、姫路市内12店舗、高砂市内4店舗、加古川市内8店舗、加西市内1店舗、加古郡内2店舗) ※当金庫は兵庫県の播磨・南但馬地域に店舗を構える地域金融機関ですので、転勤の際も転居の必要がありません。 ====================