リクナビ

(WEB開催・30分程度)会社説明・社内ツアー・気軽な質問会

株式会社大麦工房ロア|専門飲食料品小売

プログラム内容

プログラム内容 社内ツアー・気軽な先輩Q&A・会社紹介 ----------------*** 働く職場はどんなとこ? 働いている先輩たちの雰囲気は? そもそもどんな会社なの? その”疑問”にお応えします! *企業研究でいろんな会社を見たい方 *栃木県足利市で働こうと思っている方 *食品メーカーに興味がある方 *仕事について興味がある方 *社会人の先輩と話してみたい方 理由は何でもOKです! ネット情報だけでは分からない 会社の雰囲気や社会人として働く姿を 感じてみてください。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・- 【プログラム内容】 〇会社の紹介 食品業界について、会社の概要 商品や仕事内容について説明 〇社内ツアー 実際の職場を見学*。・ どんな雰囲気の中で働いているのか 自分の目で見て雰囲気を感じよう! 〇先輩Q&A 気になることをどんどん聞ける。 リラックスした雰囲気での質問タイム。 [服装]私服(スーツでなくてOKです) WEBでどこからでも参加できますので、 気軽に・堅苦しくなくご参加くださいね! 【株式会社大麦工房ロア】 当社製品の大麦菓子はすべて地元足利で収穫 された大麦を使用したもの! 安価な海外産ではなく足利産大麦を使用する ことで、地元の産業に貢献したいのです。 お菓子を手に取っていただいたお客様は もちろん、農家さんも笑顔にできる そんな貢献度の高い事業を目指しています。 「健康」「食文化・食育」の面にも着目し 健康食品やフリーズドライ製品も開発! 実は… 「食品産業優良企業」で農林水産大臣賞を 受賞している企業なんですよ。

開催地

オンライン 株式会社大麦工房ロア

応募資格

応募資格 全学部・全学科対象(文系・理系不問) 2027年3月に 大学/大学院/専門学校/短期大学/ 高等専門学校を卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費 支給はございません。 予めご了承ください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーを お願いします。追って担当者より詳細を ご連絡いたします。 ご質問・ご不明点などございましたら お気軽にお問合せください。 【問い合わせ先】 TEL:0284-43-2306 メール:umeda@oomugi.jp

会社情報
社名株式会社大麦工房ロア
本社所在地栃木県足利市大月町3-1
代表者氏名浅沼誠司
代表電話番号0284432306
ホームページhttps://recruit.oomugi.co.jp/

開催概要

  • オンライン

  • 2025年5月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

締切:なし

原稿ID : 288d10d639f30c2a

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン