プログラム内容 【実施プログラム】 ・オリエンテーション 自己紹介など ・熊本大同青果のお仕事紹介 ・先輩社員との座談会 弊社の特徴でもある「雰囲気の良さ」「社員の仲の良さ」を 体感していただける時間です ・人財育成、キャリアパスについて ・振り返り、アンケート記入など 【WEB開催】熊本の「食」を支える!雰囲気の良さが自慢の熊本大同青果を体感しよう! ◆開催日程 9月 13日(土)、16日(火) 10月 18日(土) 11月 15日(土) 12月 20日(土) ■時間:10:00~11:30 今後、上記以外の日程でも開催予定です。 ご都合のつかない方もまずはご応募お願いいたします。 ◆プログラム概要 熊本の「食」を支える青果のプロフェッショナル、 熊本大同青果の仕事や社風を体感できるWEBプログラムです。 社員同士の仲の良さや、成長を支える人財育成制度など、リアルな魅力をお届けします! ◆こんな方におすすめ! 食や流通に興味がある 地元熊本や地域に貢献したい 社員同士の雰囲気を重視したい 成長できる環境で働きたい ◆プログラム内容(所要時間:約90分) 1. オリエンテーション・自己紹介 まずはリラックスしてスタート! 参加者同士の簡単な自己紹介を通じて、和やかな雰囲気で始めましょう。 2. 熊本大同青果のお仕事紹介 青果物流通の仕組みや、私たちがどのように「食」を支えているのかを分かりやすくご紹介します。 普段は見えにくい“市場の裏側”を知るチャンス! 3. 先輩社員との座談会 当社の特徴でもある「雰囲気の良さ」「社員の仲の良さ」を実感していただける時間です。 現場で活躍する若手社員が、リアルな声をお届けします! 4. 人財育成・キャリアパスについて 入社後の研修制度やキャリアの描き方についてご紹介。 一人ひとりの成長を大切にする熊本大同青果のサポート体制をお伝えします。 5. 振り返り・アンケート記入 プログラムの振り返りと、今後の就活に役立つフィードバックの時間です。 ◆熊本大同青果の魅力 熊本の食を支える中核企業 熊本地方卸売市場の中核を担い、地域の青果物流通を支える重要な役割を果たしています。 社員同士の距離が近い、風通しの良い社風 部署を超えたコミュニケーションが活発で、若手も意見を言いやすい環境です。 人を育てる文化 新入社員研修やOJT、定期的なフォローアップなど、成長をしっかり支える制度が整っています。 【先輩の出身校】 熊本大、熊本県立大、広島大、大分大、鹿児島大、宮崎大、立教大、明治大、中央大、東洋大、東京農業大、麗澤大、鳥取環境大、熊本学園大、東海大、崇城大、福岡大、福岡工業大、九州共立大、久留米大、久留米工大、九州産業大、西九州大、別府大、日本文理大、宮崎産業経営大、長崎県立大、熊本県立農業大・名桜大・立命館アジア太平洋大、志学館大ほか