プログラム内容 【プログラム概要】 本ワークショップでは当社が大切にしている仕事の進め方や考え方を学び、事業推進をテーマとしたワークに取り組むことで、事務系職種における仕事のやりがいや面白さを体感いただきます。 また、社員との座談会を通して「人」に対する理解を深めることもできます。 当社をいろいろな角度から理解いただくことを目的としたワークショップです。 【プログラム内容】 ■01、問題と課題の違いを理解する(Day1) 問題と課題の違いを理解し、より的確な問題解決を行うための基盤を強化します。 ■02、「STPD」と「仮説立案」を学び、課題形成力を身に着ける(Day1) 当社が仕事において大切にしているSTPD(See/Think/Plan/Do)と仮説立案を学び、ケーススタディに取り組みながら課題形成力の向上を目指します。 ■03、事業推進ワークを通して仕事のやりがいや面白さを体感する(Day2・Day3) 01、02で学んだ知識を活かしながら、当社の現状に則した事業推進ワークに取り組みます。 本ワークは入社後すぐに取り組む可能性がある内容になっており、実際の仕事の面白さ、難しさなどを体感いただくことができます。 ■04、自己他己理解で自分を知る/社員座談会を通して企業の「人」を知る 3日間、一緒にワークに取り組んだ仲間と自己他己理解を進め、自分の強みや弱みを振り返ります。また社員座談会を通して当社の「人」や仕事を知っていただくことが可能です。 ※本ワークショップはDay1からグループワーク中心のプログラムとなります。 【開催日程】※第1回~第5回は終了しました。 ■第6回 Day1 10月31日(金)13:00-17:30 WEB Day2 11月4日(火)10:00-17:30 対面 Day3 11月5日(水)10:00-17:30 対面 ■第7回 Day1 11月12日(水)13:00-17:30 WEB Day2 11月13日(木)10:00-17:30 対面 Day3 11月14日(金)10:00-17:30 対面 ■第8回 Day1 11月18日(火)13:00-17:30 WEB Day2 11月19日(水)10:00-17:30 対面 Day3 11月20日(木)10:00-17:30 対面 ※Day1はオンライン形式、Day2~Day3は対面形式で実施いたします。 ※本イベントは2026年1月にも開催予定です。確定次第お知らせさせていただきます。 【体験できる職種】 宣伝・広報、調査研究・マーケティング、経営企画、企画・商品開発、営業(法人向け既存顧客メイン) 【募集人数】 各回40名程度を想定