プログラム内容 ヘルスケア・医薬品業界で活躍する専門職「MR」をご存じですか? MR(Medical Representatives)とは、医薬情報担当者の略称であり、医薬品の品質や有効性、安全性に関する情報をドクターや薬剤師といった医療従事者に提供する専門家です。 高度な専門知識が必要な職業ですが、薬学部など特別な専攻を学んでいなくても、入社後の研修を経て認定資格を取得し活躍ができる仕事。 まずは気軽に参加できる「1dayオープン・カンパニー」を通して、MRの仕事のやりがいや魅力に触れてみませんか? 【実施プログラム】WEB開催(終日) 01.レクチャー 製薬・ヘルスケア業界についてや、エーザイ、MRの業務内容について学びます。 02.「認知症とまちづくり」についてのグループディスカッション レクチャー後、認知症と共存できる「住みやすいまち」について、意見交換及び発表を行います。(社員からのフィードバックあり) 03.振り返り ※1dayオープン・カンパニーにご参加頂いた方で、希望される方は下記の2daysのプログラムへご応募いただけます。 <2daysプログラム[対面開催]> 患者様の気持ちを理解するための現場知の共有を通して、リアルな職業体験を行います。 また企業理念を学びエーザイMRとしての基礎を学びます。 (1日目) ・バーチャルMR同行* ~体験型ワークショップ~ *バーチャルMR同行とは、先輩MRの動画による仕事内容紹介を通じて、対面及びリモート面談などの実際の業務を体験します。 ・hhcecoセッション *エーザイが取り組んでいるhhcecoの業務内容について学びます。 (2日目) ・先輩社員の発表、グループディスカッション ※先輩社員の講演からエーザイMRの業務内容について学びます。 *プログラムは変更になる可能性がございます。 【募集人数】 ・1dayオープン・カンパニー(WEB):80名程度 ・2daysプログラム(対面):40名程度 【募集対象】 文理不問 *薬学系など専門の専攻を学んでいない方でも、本コースにご興味がある方はどなたでも歓迎です! 【MRのやりがい】 MRのやりがいは、医療の現場に貢献できるという使命感と、自分の働きが直接成果に結びつく実感にあります。 医師、他職種の方々との連携により地域の医療課題の解決に参画し、その先で待つ患者様に薬をお届けできる、高い社会的意義を感じられる仕事。 医療や医薬品の専門知識と、営業としてのコミュニケーションスキルなど、ビジネスパーソンとして高度な知識・スキル・マインドを身につけることができることもMRの魅力です。 薬学系など専門の専攻出身以外の社員も、研修や実務経験を通し、MRとして活躍できる環境があります。 MRとしての第一歩は資格取得からはじまりますが、それで終わりではありません。 医療は常に進化し続けており、MRも学びを止めることはできません。 挑戦し続ける姿勢が、自分自身の成長と社会への価値を生み出します。 【エーザイが大切にしている理念:ヒューマン・ヘルスケア(hhc)とは】 エーザイは薬を扱う企業ですが、ただ単に薬を患者様にお届けすることのみが 我々の使命ではないと考えています。 全社員が、患者様と生活者の皆様の喜怒哀楽を第一義に考え、そのベネフィット向上に貢献するために何をなすべきか、顧客の立場で議論し、それをビジネス活動で実践し、実証し、 世界に発信し、社会を変えていく。 これが私たちの大切にしている理念、 ヒューマン・ヘルスケア(hhc)です。 皆様からのたくさんのご応募、心からお待ちしています!