プログラム内容 【広島を盛り上げる地域企業】 1968年の設立以降、 一貫してさまざまな部品の製造を 手がけてきた当社。 50年以上の歴史を持ち、 長年培ってきた特殊加工技術を はじめとする高い技術を強みとし、 グローバル企業として邁進しています。 お客様のどんなニーズにも応えられる 柔軟性、製品の耐久性、高い品質、 低コスト、単納期などが支持を得て、 高い評価をいただき、 業績も安定しています。 ■□広島県中小企業家同友会会員企業□■ 【プログラム内容】 (1日目) ・会社説明 ・会社見学&工場見学 (2日目~4日目) ・CAD使い方レクチャー ・実際に設計してみよう (5日目) ・先輩社員との座談会 【所要時間】 5Days(1日1時間半程度) 【開催場所】 WEB 【体験できる職種】 機械設計職 【体験できる仕事】 (1)機械加工 NC旋盤での プログラム入力および段取り、 加工を担当します。 NC旋盤とは、 旋盤に 数値制御(Numerical Control) 装置を 取り付け、刃物台の移動距離や 送り速度を数値で 指示できるようにした機械のことです。 (2)検査事務 生産管理システムの 作業指示書を工程別に 作成していただきます。 また、部品加工をした際に、 図面を見ながら測定機で寸法を測定し、 図面通りにできているかの検査も行います。 (3)生産管理事務 生産管理ソフトの工程入力作業や、 お客様のWeb受注管理システムの 工程管理入力をしていただきます。 【当社製品(歯車)が活かされているシーン】 飛行機、車、改札機、 両替機、回転ずしの新幹線と 様々なシーンで活用されています! 【参加者の声】 ・CADを使ったことがなかったが、 WEBで社長が繋ぎながら 直々に教えてくれたので、 つまづいても完成させることができた! ・自分の作った歯車が機械を動かし、 ものを取ることが出来た時は、 感動しました。 ・成し遂げる力を身に付けることが出来た ・なんとなくものづくりが 気になっていたが、 参加して興味の幅が大きく広がった ※WEB開催 ◎こんな方におすすめ! 技術職・ものづくりに興味がある 地域に貢献できる仕事がしたい 機械・機器・テクノロジーに関心がある チームで協力しながら働きたい 安定した企業で専門性を高めたい ・学校で学んだことが十分に活かせる! ★文理不問! 【株式会社昭和工業所の特徴と魅力】 ◎企業の特徴と魅力 ✅ 地域密着×技術力 地元岡山を拠点に、町工場ならではの柔軟性と高い技術力で、試作・開発ニーズに応える製品づくりを行っています。 地域のものづくりを支える企業として、展示会や技術イベントにも積極的に参加しています(OTEXなど) ✅ 若手活躍・チームワーク重視 少数精鋭の職場で、若手社員も現場で活躍中。社員同士の距離が近く、チームワークを大切にする社風が根付いています。 「社員幸せ度&顧客満足度No.1企業」を目指す姿勢も印象的です。 ✅ 健康経営・働きやすさ 2024年には健康経営優良法人認定を取得。社員の健康と働きやすさを重視した取り組みを進めており、 ワークライフバランスを大切にした職場環境が整っています まずは業界研究の一歩として、お気軽にご参加ください! あなたの「ちょっと気になる」を「もっと知りたい」に変える1日を、昭和工業所で体験してみませんか?