プログラム内容 551HORAIでは製造・販売を一貫しておこなっており、 食品会社の営業販売職の裏側を≪1day≫で体感していただきます。 働く目線で551HORAIを知ることのできる大チャンス!是非是非ご応募ください!! ▼HORAIの「営業販売」の仕事って? 関西エリアにある『551HORAI』各店舗での、商品の販売・実演(製造)業務やホール業務を担当していただきます。 まずは商品知識や基本的な業務の流れをしっかり習得し、店舗スタッフとして活躍していきましょう。 ゆくゆくは、希望や適性に応じて、店長さらにエリアマネージャーとして店舗運営マネジメントを手掛けていくことや、販売・実演・ホールそれぞれのエキスパートとしてスペシャリストの道を歩んでいくことができます。 551HORAIの魅力は、製造販売一体であることと話す社員が多いです。 自分たちの仲間がセントラルキッチンで加工したり製造した商品を、店舗で最終加工して、販売、お客様の手に直接届けます。 自社で極力一貫して製造を行う姿勢は、働く人のモチベーションにも繋がっています! ▼当日のプログラム(予定) 01.業界・企業研究 551HORAIってどんな会社? 会社概要を見るだけではわからない、行間に込められた思いとは。 実際のデータや情報を紐解きながら、551HORAIの歴史やこだわり、魅力を皆さんにお伝えします! *「会社概要の見方が分かった!」と参加学生さんから毎年好評のコンテンツです。 02.仕事研究 営業販売職の仕事とは? 1日の流れ、仕事の特徴、どんな成長ができるかを解説! *営業販売以外にも、生産管理や設備管理職の仕事も解説いたします。 03.工場見学 551HORAIの工場って何をしているの? 普段一般のお客様には公開していない工場内をご案内! 実際に工場で働いている社員の様子を間近で見学していただきます。 04.グループワーク 551の仕事を疑似体験! 当日学んだことを参考に、課題に取り組んでいただきます。 どんな内容かは当日のお楽しみです!! #フィードバックあり *当日は試食もございます! *為になって嬉しい、お土産つき! 楽しさいっぱい 笑顔いっぱい 『551HORAIの1day仕事体験が…ある時~~~!!』 ▼こんな方にオススメ! ・食べることが好きな方、「食」を仕事にすることに興味がある方 ・営業や販売の仕事に興味がある方 ・人を笑顔にする仕事に興味がある方 ・語学を活かして、海外の方に日本の良さを伝えたい方 (近年、インバウンド需要を受けて海外のお客様も多く来ていただけるようになりました!) 1つでも当てはまる方、ぜひご参加ください! ▼開催日(予定) 8月:23日(土) 9月:12日(金)、13日(土)、19日(金)、20日(土) ▼実施場所詳細 551HORAI 本社(大阪市浪速区) ▼募集人数 各回20名程度 ▼服装 私服でOK! ▼参加学生さんの声 【昨年の参加満足度:100%!】 ・ 「食」を扱う業界に興味を持っており、今回の1day仕事体験に参加しました!(大阪府・社会学部) ・ 関西で多くのお客様から長く愛されている551の仕事内容や社風を知りたくて参加しました。(京都府・経済学部) ・ 会社概要の説明を通して、551の強みがこんなにたくさんあるのだと関心を持ちました!(大阪府・公共学部) ・ 工場見学をすることで、どんな仕事をしているのかどんな人が働いているのかを知ることができた。(奈良県・社会学部) ▼HORAIの魅力とは? 【"人"を強みに成長を続ける、魅力がぎっしり詰まった会社!】 全国的に知られる大阪土産の定番「551の豚まん」や焼売、アイスキャンデーなどを製造・販売する当社。 関西エリアに約60店舗を構える私たちは、創業以来70年以上にわたり、仕入れ~製造~販売まで一貫して手掛けるスタイルを大切にしてきました。 店舗営業部門と工場部門が密接に関わり合い、社員一人ひとりの技術や想いを込めた商品をお客様にお届けしています。 ▼HORAIで働く社員が大事にしていること 【商売人は笑売人でこそナンボ】 551HORAIの仕事は毎日同じように見えて、毎日違う。嬉しいことも、大変なことも、たくさん起こる。 そんなとき、大事にするのは「笑売人のこころ」。 笑顔を届ける仕事だからこそ、ワハハ!と笑って乗り越えられる気概を持っていよう。 笑う門には福来たる。笑顔はひとを元気にする。 昨日と同じ今日が来るために、毎日ちょっとずつ良くしていくことの大切さ。 アットホームな現場とコミュニケーションで、お客様を笑顔にする商品を生み出す仕事を、自分たち自身が毎日笑顔で取り組んでいます! 皆さんからのエントリー、心よりお待ちしております!