リクナビ

【空間デザイナー職】オフィスレイアウト&デザインコース

ナイテックス株式会社|インテリア・家具小売

プログラム内容

プログラム内容 オフィスづくりの際、 お客様に特に重視されるのが 使いやすさ。 オフィスのレイアウトには、 各部署の仕事内容や 社員の外出頻度などを考慮した、 様々な工夫が詰め込まれています。 また、一日の多くの時間を過ごすオフィスには、 快適さを求めるお客様も多くいらっしゃいます。 こちらのコースでは、 オフィスの要であるレイアウトとデザイン 考えるグループワークをしていただきます。 仮想のお客様の情報をお伝えするので、 グループで話し合い、お客様のご要望に 沿ったオフィスを考えていただきます。 お渡しする情報以外は 自由に設定していただいて構いませんので、 ぜひ皆さんの思う 「働きやすく快適なオフィス」を 考えてみましょう! ↓こんな方におすすめです↓ □ インテリアが見るのが好き! ■ 空間デザインに興味がある! □ キラキラした仕事をしてみたい! ■ 興味の幅を広げたい! □ 自分に向いている職種を探している! 【プログラム内容:10時~17時】 ・自己紹介 ・オフィスづくりの流れと課題説明 ・〈グループワーク〉 情報整理 ・〈グループワーク〉 レイアウト&デザイン作成 ・発表 ・フィードバック ・若手社員との座談会 ※お昼休憩有(お弁当を支給します!!) 【開催日程】 8月中旬以降に開催予定 その後は、月一回開催 ※プログラムや開催時間は、 やむを得ず変更となる場合がございます。 あらかじめご了承ください。 ※応募者多数の場合は、 簡単な書類選考を実施させて いただきます。 【会場】 ナイテックス本社 会議室または本社近くの公共施設 ■こんな人がナイテックスに向いています ◎様々な企業のオフィスを覗きたい人 中小企業から大手企業まで幅広く オフィス内を覗くことができる仕事です。 それぞれに個性が出ていてとても 面白いです。 ◎経営・事業に関わってみたい人 メーカー+商社+サービス業という、 様々な顔を持つ企業だからこそ、 経営・事業を学ぶチャンスが多い 会社です。 ◎美大・芸大を目指していた人 インテリアやものづくりが好きで、 もともとはデザイナーを志望していたなど、 この分野での興味を今でも持っている方、 弊社には仲間がたくさんいます。 知識がないからと諦める必要はありません。 ◎強いチームワークの中で成長したい人 コロナ禍で交流が減っているからこそ 新しい人材を投入して 強いチームワークを取り戻したいと思って います。 (過去は強かったつもり) ◎製品にたっぷりの愛情を注げる人 茨城工場でつくられる製品が、 目の前でお客様先に設置されていく。 まるで我が子を見守るような、 気持ちになれます。 ◎会社を育てることに興味がある人 仕事にも本気ですが、運動会など、 社内イベントにも全力の会社です。 社員がイキイキ働ける会社づくりのための アイデア、常時募集中です。 ◎幅広い世代とのコミュニケーションが 好きな人 年上の方とのコミュニケーションが 多い仕事です。 世代を超えた交流からは、沢山の知識や 価値観を学べます。 十人十色という言葉があるように 「考え方や働き方は、人それぞれ」だと 考えます。 つまり、これといった人材要件は 設けていません。 わたしたちは、学生さん ひとりひとりが 理想とする未来と ナイテックスがご提供できる環境との 「マッチング」を一番に考えています。 ぜひ、自然体のあなたでお越しください。

開催地

東京都 江東区 ナイテックス株式会社 本社会議室または本社近くの公共施設 【交通手段】 交通手段 最寄り駅 都営新宿線・半蔵門線 「住吉」駅

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 その後、ご希望の日時をご予約ください。

会社情報
社名ナイテックス株式会社
本社所在地東京都江東区住吉2-8-11あいおいニッセイ同和損保江東ビル2階
代表者氏名加藤 誠一郎
代表電話番号0366592466

開催概要

  • 東京都

  • 2025年8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年6月30日

締切:2025年6月30日

原稿ID : 24972db594cc337f

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

東京都