リクナビ

【WEB/土木向け】地図に残るものづくり!ゼネコンの仕事理解

ライト工業株式会社|建築設計、建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \土木専攻の人へ!WEBオープンカンパニー/ 地図に残る「ものづくり」日本の社会インフラをライト工業と創ろう 【9月開催日程】 11日(木)、23日(火)、25日(木)14:00~16:00 【10月開催日程】 2日(木)、6日(月)14:00~16:00 上記日程以降も開催予定。エントリー後、希望日を選べます! 【こんな人におすすめ】 ✅土木の学びを実践で活かしたい人 ✅防災・減災、災害復旧に貢献したい人 ✅液状化対策・地盤改良など専門技術に興味がある人 ✅橋や道路、都市インフラなど、大きな土木に携わりたい人 ✅都市土木にも興味があり、幅広い現場で活躍したい人 ✅リアルな現場や社員の声を聞きたい人 ✅地図に残る仕事で未来を創りたい人 【プログラム概要】 このオープンカンパニーでは、会社説明だけでなく、土木現場とのLIVE中継や仕事体験を通して、当社の技術力と社会貢献性を実感できます。 先輩社員との交流で、人のキャリアのヒントを見つけよう! 【プログラム詳細】 ⭐業界・会社説明: 建設業界とライト工業の強み(防災・減災、都市土木の事例も) ⭐若手社員の仕事紹介: 土木施工管理のリアルなやりがいと特殊土木の奥深さ ⭐現場とLIVE中継: 大迫力の土木現場を体感 ⭐仕事体験: 現場の課題解決ワーク(フィードバック付き) ⭐座談会・質問タイム: 先輩社員と本音でトーク 【開催概要】 日時:週1回程度開催(エントリー後、日程選択) 時間:120分 場所:オンライン(自宅など) 服装:自由(私服OK) 持ち物:筆記用具、メモ 【ライト工業株式会社について】 創業80年以上、東証プライム上場企業。コンクリート補修・地盤改良・法面保護の高い技術力と独自の工法が強み。液状化対策、斜面防災、耐震補強、都市土木など、日本の国土を災害から守る最前線で活躍。 充実した研修や土木系資格支援で、若手も活躍できる会社です。

開催地

オンライン ライト工業株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 専門・短大・高専・大学・大学院を2027年3月卒業見込みの方 ※土木系学科の方 【専攻分野】 <特に活かせる科目> 都市工学系:構造力学、水理学・水文学、土質力学・地盤工学、建設材料学・コンクリート工学・鋼構造学、土木計画学・都市計画・交通計画、土木施工学・建設マネジメント、環境工学(水質・大気・廃棄物)、防災工学・国土保全、維持管理工学、測量学・空間情報工学、地域環境デザイン、環境化学・環境微生物学、プログラミング/数値解析、その他(社会基盤・環境土木系) <活かせる科目> 環境工学系:環境化学・環境微生物学、水環境工学、大気環境工学、廃棄物工学、環境アセスメント、環境システム分析、その他(環境工学系) 【採用実績校(過去5年間)】 <大学院> 岩手、茨城、関東学院、熊本、高知工科、芝浦工業、島根、東京電機、東洋、日本、宮崎、山口、横浜国立大学など <大学> 愛知工業、青山学院、秋田、秋田県立、亜細亜、足利、岩手、宇都宮、愛媛、大阪経済、大阪工業、大阪産業、大妻女子、岡山、鹿児島、神奈川、関西、関東学院、北里、北見工業、九州工業、九州産業、近畿、高知工科、甲南、國學院、国士舘、埼玉、四国、静岡、芝浦工業、島根、信州、摂南、太成学院、千葉、千葉工業、中央、帝京、東海、東京電機、東京都市、東京農業、東京農工、東京理科、東北学院、東北工業、東洋、鳥取、長岡技術科学、新潟、日本、弘前、広島工業、福岡、福岡工業、富士、法政、前橋工科、宮崎、明治、名城、明星、ものつくり、山口、横浜国立、立正、立命館、流通経済(茨城)大学など <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、明石工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、香川高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、熊本高等専門学校、徳山工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、日本工学院八王子専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校など

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ▼リクナビからエントリー ▼エントリー後、メールにて予約フォームと採用マイページをご案内いたします ▼予約フォームよりご希望の日程を選んで予約&採用マイページをご登録

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
チームを統率したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 23ed2a6fc803d4c6

問題を報告する