リクナビ

<鹿児島鴨池店>原価1万円で売場を攻略!価格戦略をリアル体験

株式会社ニシムタ|総合スーパー、スーパーマーケット、食品・飲料メーカー

プログラム内容

プログラム内容 「価格設定・サプライチェーン・原価率」 あなたはいくつ説明できますか? このコースでは、実際の売場を使ったワーク を通じて小売業のマーケティングや販売戦略 を体感できます。 学校では学びきれない“価格の裏側”を、 現場で学びませんか? <こんな体験ができます> ・物流の仕組みや価格決定のロジックを学ぶ ・売場で商品を選び、原価1万円を目指す 実践ワーク ・社員からの個別フィードバックで理解を 深める <当日のプログラム> (10:00〜15:00/休憩1時間) ① 小売の仕組みと社会背景 ② 販売価格の決め方をインプット ③ 原価当てゲーム(売場で商品を選定) ★ピッタリ賞・ニアピン賞には商品プレゼント! ④ 社員からの個別フィードバック ■イベントの魅力 ・実店舗でのリアルな業務体験 ・少人数制で社員とじっくり交流 ・知識ゼロでも楽しめる設計 (私服OK・昼食付き) <こんな方におすすめ> ✅ マーケティングに興味がある ✅ アルバイト経験を活かしたい ✅ 地元企業の雰囲気を知りたい ✅ 消費者目線と企業視点を両方学びたい ■開催概要 【日程】 鹿児島:1/31(土)、2/15(日) 熊本:2/11(水) 【場所】 鹿児島:ニシムタ鴨池店 熊本:ニシムタ熊本合志店 【定員】各回5〜10名 【対象】全学部・全学科対象 【服装】私服OK 【昼食】お弁当をご用意します ■会社紹介 ニシムタは南九州で展開する地域密着型の スーパーセンター。生活に密着した商品を 幅広く扱い、地域の暮らしを支えています。 ==================== ★ニシムタ先輩社員インタビューチラ見せ★ 先輩社員T.K 店舗運営部 2022年入社 (鹿児島国際大学卒) \これが私の仕事/ 入社してから谷山店の青果部門や日配部門を 経験しました。2024年より酒・飲料部門の 部門長となりました。 \仕事で1番嬉しかったエピソード/ 商品を販売するにあたって、売場の位置や 向き、POP(値札)の色やレイアウトなどが 重要になってきます。 お客さまに商品を手に取っていただくために 魅力的な売場やPOPを自分で作っていきます 売場づくりは非常に楽しいですし、その売場 からお客様が商品を手に取ってくださる様子 を見ると非常にやりがいを感じます。 \私がこの会社を選んだ理由/ もともと生まれ育った鹿児島で働きたい 気持ちがありました。 また高校から大学の7年間、飲食店で アルバイトをしており、その経験が活きる 接客業に就きたいと考えていました。 ニシムタは鹿児島県内で非常に知名度が高い ですし、会社説明会に参加した際に、説明会 の内容が充実しており会社のことをよく 知ることができ受けてみようと思いました。 また人事の方が接しやすく話しやすい方が 多く、社内の人間関係や雰囲気の良さを 感じ取れたことが決め手となりました。 実際、入社後も同期とは仲が良いですし、 先輩方も優しく接してくださるので ギャップはなかったです。 ====================

開催地

鹿児島県鹿児島市真砂本町51番1号 株式会社ニシムタ ニシムタ鴨池店 【交通手段】 交通手段 市電の場合:鹿児島市電1系統(谷山行き)乗車、涙橋駅または郡元(南側)駅で下車、徒歩4分。バスの場合:「鴨池新町」バス停または「本町公園前」バス停で下車、徒歩3分。

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の学生

報酬・交通費

報酬・交通費 支給ございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 鹿児島県

  • 2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを販売したい
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
多様な職種の人と関われる
明確な目標を追いかける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2026年2月12日

原稿ID : 236519567b6c53a4

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

鹿児島県