プログラム内容 \最短30分!現場で“リアル”が聞ける!/ 【対面開催】金属加工メーカーの会社説明会(技術系職種のリアル解説あり) プログラムタイトル: ▶【オープンカンパニー】30~40分で会社の魅力まるわかり! 募集職種(紹介職種): 職種カテゴリ: 製造職・技術職・CAD/CAMオペレーター・プログラマー 【開催情報】 ・日程:隔週(第2・第4)水曜日or金曜日 ①10:00~ ➁14:00~ ご希望に合わせてお選びいただけます。 ※上記以外の日程もご相談可能です! ・所要時間:30~40分 ・実施形式:来社型(対面推奨/オンライン応相談) ・会場:株式会社旭光 本社工場(群馬県邑楽郡板倉町岩田808) ・アクセス:板倉東洋大前駅から車で約13分/館林駅から約17分 ・服装・髪型:自由(カジュアルでOK) ・配布物:会社パンフレットあり 【プログラム内容】 ①会社概要説明 – 「旭光とはどんな会社か?」 – 金属加工の技術/事業分野の解説 – 宇宙・航空・鉄道・建設機械など最先端産業との関わり ➁工場見学ツアー – 実際の製造ライン・使用機械・製品紹介 – 若手社員が使っている加工設備や現場の雰囲気を体感 ③質疑応答タイム – 実際の職種、キャリア、入社後のギャップなども直接聞けます! ✅旭光で働く3つのポイント ① 全員が“主役”になれるモノづくり *設計・加工・プログラムすべてに関われる一貫工程体制 *アイデアを形にできる環境が整っています! ② 挑戦と成長の毎日! *毎日違う仕事に向き合えるから飽きない *若手もどんどん任され、チャレンジできる社風! ③ 安心できる、あたたかい雰囲気 *平均勤続年数17年/20〜30代も多く在籍 *社内イベントもあり、社風はとてもフラットです! ✅よくある質問(参加学生の声) Q. 機械の知識がなくても説明会に参加できますか? A. もちろんOK!文理不問でお話ししています。 Q. 若手の活躍の場はありますか? A. はい、20代の社員が中心で現場を支えています。 Q. 就職に向けてどんなスキルが必要ですか? A. スキルよりも「好奇心」や「モノづくりが好きな気持ち」が大切です。 Q. どんな製品を作っていますか? A. 宇宙機器部品、鉄道関連部品、建設機械など、BtoBの最先端部品が中心です。 ✅過去参加学生の学校名 館林商工/太田産業技術専門校/群馬大学(理工学部)/日本工業大学 など