プログラム内容 【体験できる職種】スーパーバイザー職 スーパーバイザー(管理職候補)の仕事は、 どのような仕事なのか?仕事理解ができるプログラムです! 当社は多方面に事業を展開しており、将来的には管理職候補をして様々な事業に携わるチャンスがあります。 ※当コースの他にも、以下のプログラムも受付中です! ●新規事業・健康促進事業/スーパーバイザー仕事体験 ●静岡-eスポーツ・障害者インストラクターの仕事体験 【実施プログラム】 ■会社説明・江﨑新聞店・江﨑グループについて ■配達の仕事体験(2時間程度) ■アルバイトメンバーの育成体験 ■振り返り・フィードバック 【このプログラムのポイント】 【1】配達の仕事体験 実際に配達の仕事体験をして頂きます! 【2】アルバイトメンバーの育成体験 出勤・扱う新聞の種類を覚える・仕分け・配達ルートの検討etc・・アルバイトの方が、1人前に立ち上がるまでどのような育成をするのかをイメージ頂きます。 所要時間:半日程度を予定 【当社の特徴】 ●創業100年以上の地元密着企業 ●新聞販売店として東日本トップクラス! ●2019年には東京都港区、千代田区、文京区に進出 ●2023年4月静岡新聞の夕刊廃止を契機に、総合デリバリーへと進化 ●新聞、デジタル、宅食、フリーペーパーやメール便のおとどけ、おすすめすることで地域社会との接点を強化している ●地域や学校への防犯、防災、救命、子育て、新聞活用などのさまざまなイベント活動も積極開催 『仕事そのものが地域への貢献となる』 私たちの仕事はただ新聞を「配る」だけでなく、 お客様と何度もお会いし、 草の根で地域を支える仕事です。 企業の社会的責任、いわゆるCSR活動を アピールする会社は多いですが、 私たちほどストレートに 地域貢献を続けている企業は珍しいでしょう。 「ありがとうと笑顔の飛び交う街を作りたい」 「新聞や広告、デリバリーの機能を使って、 安全で安心な居場所を作りたい。」 「私たちの活動で世の中を良くしたい」 「人と人とが直接関わり、 共に暮らすリアルな地域コミュニティ」が、 私たちの舞台です。