プログラム内容 【実施プログラム】 ★☆対面★約半日の就業体験プログラム☆★ ~技術系職種向け体験コースをご用意しました!~ ・三葉とはどのような会社なのか? ・みなさんが学校で学んでいることが三葉ではどのように活かせるか? 等、体感いただける内容になっています! 約半日での実施を予定しています。 \開催日決定!/ 【9月】10(水)・16(火)・17(水)・18(木)・23(火)・25(木) 【体験内容】 ■会社説明■ みなさんにはまず三葉の特色を 知っていただきたいと思っています! ・押出成形機(押出成形の技術)とはなにか ・当社の特色(ニッチ・トップ戦略、一貫生産、完全受注生産) ・業界でのポジション、業績、財務内容 ・製品群、主な販売先 等 ■工場見学■ 三葉の技術が詰まっている工場です。 ぜひ見学を通しいろいろ見てみてください! ・自社で設計した製品の部品加工、組立工程 ・NC工作機械、汎用機械による部品加工工程 ・組立作業 ・機械の稼働テスト 等 ■CADによる設計演習■ 当社の中堅社員がマンツーマンで説明します! ・設計部門の仕事の概要 ・3D CADによる部面作成シュミレーション(機械) ・電気CADによる回路設計、制御系プログラミングの演習 【体験できる職種】 <技術系> ・機械技術職 ・電気・電子技術職 こんな人にオススメ ∟技術系の仕事に興味があるけれど、職種選びに悩んでいる人 ∟短時間で効率的に企業研究を深めたい人 ∟学校での学びを仕事にどう活かせるか知りたい人 三葉製作所の特色 ■自動車業界、プリンタ業界、電線業界で国内TOPシェア! ■クリエイティブな発想で国内シェア8割など、ニッチトップを独走! ■「三葉製作所がいなければ、国産自動車は作れない」とまで言われる技術力! ■取引先は、トヨタ自動車系列、日産自動車系列、キヤノン系列、ブリヂストン、住友電気工業系列など、日本を代表する一流企業が中心。 ■大手企業のパートナーとして、オーダーメイド開発型でモノづくりに邁進! 先輩社員の出身校 愛知大学、足利工業大学、茨木大学、上田技術専門学校、上田女子短期大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、国学院大学、駒沢大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州短期大学、信州大学、信州大学院、城西大学、諏訪東京理科大学、専修大学、第一工業大学、中央工学校、中部大学、筑波大学院、帝京大学、電気通信大学、東洋大学、東京工学院専門学校、東京工業専門学校、東京工芸大学、東京電機大学、東京都立工業高等専門学校、東京都立本所工業高等学校、富山大学、東京理科大学諏訪短期大学、東京理科大学院、長野県上田技術専門校、長野技術専門校、長野経済短期大学、長野県工科短期大学、長野工業高等専門学校、長野大学、日本工学院専門学校、日本工業大学、日本工業大学院、日本大学、日本大学院、一橋大学、福井工業大学、法政大学大学院、北陸大学、渤海大学、松本大学松商短期大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山梨学院大学、立正大学