プログラム内容 株式会社ビーネックスソリューションズは、「誰もが時代の<次>になる」をスローガンに掲げ、社員一人ひとりがエンジニアとして日々チャレンジし、成長し続けられるよう全方位的に支援しているITソリューション企業です。 常に新しい技術を取り入れ、社員のスキルアップを積極的に支援する文化が根付いており、まさに「技術で未来を創造する」を体現している企業です。 <当日の流れ> 1.業界について 2.会社紹介 3.仕事とキャリアについて 4.研修制度/働く環境/福利厚生・働き方 5.今後の案内 6.質疑応答 【開催日】 9月:17日,20日,25日,27日 10月:3日,7日,11日,23日 11月:13日,17日 12月:2日,12日,17日,22日 【用意するもの】 筆記用具、PC※カメラ・マイク必須、スマホ不可 【服装】 私服推奨※スーツの着用は不要です 【その他】 無断キャンセルは固くお断りしております。欠席される際は、必ず事前のご連絡をお願いいたします。 ~昨年説明会参加者の声をご紹介~ ・教育体制が整っていて、とても魅力的だと思った。下流工程から上流工程まで行うことができるため、様々な技術を身につけることができるのがいいと感じた。 (中京大学・工学部) ・時代に合わせて車関係のことだけでなく、AIや画像認識など新しい技術に携わっていることを知れてさらに興味を持ちました。また研修では教えるプロの方があるので安心して学べる環境があることを知れてよかったです。 (愛知淑徳大学・人間情報学部) ・自動車一台丸ごとカバーできる。開発工程に広く関わることができると言う点に大変惹かれ、貴社で働きたいとさらに意欲を持つことができました。 (南山大学・総合政策学部) ・福利厚生などの貴社の強みをを知ることができてよかったです。また質問をさせて頂いた際に真摯に答えてくださったのが印象的です。 (静岡大学・工学部) ・情報系を学んでいない人のためにC言語を学ぶといいと言うことと、学ぶことが出来るサイトも教えてくださっていたので非常にありがたいと感じました。 (広島大学・生物資源科学部) ・パンフレットだけでは分からなかった御社の事業内容や強みを知ることが出来て良かったです。 (南山大学・理工学部) ・丁寧な説明により、貴社の事業内容やキャリアプラン、福利厚生などがよく分かりました。 (青山学院大学大学院・理学研究科) ■働き方・会社の特徴 株式会社ビーネックスソリューションズでは、社員が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、働きやすい環境づくりに力を入れています。 ・新卒定着率:90%以上(3年以内定着率) ・有休取得率:80%以上、平均取得日数15日 ・平均残業時間:月15時間 ・文理・学部問わず活躍中! 社員の多様性を尊重し、それぞれの強みを活かせる環境です。 ・技術研修・資格取得支援制度が充実! 最新技術を学ぶための研修や、資格取得にかかる費用を会社が負担するなど、あなたの「学びたい」を全力でサポートします。