リクナビ

【2時間開催】文理不問!社会インフラをつくる電気の仕事とは?

三光電気株式会社|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 群馬で70年以上。地域を照らす “電気工事の仕事”を知り、体感しよう! \\参加するメリット// ・『社会を支える ”インフラの仕事”』 を知ることができる。 ・リアルな声から働くイメージを描ける。 ・地元でのキャリアについて理解が深まる。 (キャリア形成支援イベント!) -------------------- 電気は、人々の暮らしや産業活動を支える 欠かせないインフラです。 皆さんが普段何気なく過ごしている日常の 裏側には私たちのような 電気工事会社の努力があります。 オープン・カンパニーでは、 そんな“社会の土台を支えるシゴト”の魅力に 触れ、これからのキャリアを考えるヒントを 見つけていただきたいと思っています。 ==================== 【プログラム内容】 2時間の短時間開催! 01.会社紹介 創業からの歩みや事業内容を詳しくご紹介。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 施工実績を通して当社が地域社会でどんな 役割を担っているのかをお伝えします。 02.業界理解セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・電気工事業界全体の特徴 ・社会インフラにおける重要性 を解説 再生可能エネルギーや省エネ技術の進展など 電気工事のこれからについても学べます。 03.Q&Aコーナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 社員と自由に・気軽に交流できるフリー時間 会社のこと、業界のこと、働き方のことなど 知りたいこと”なんでも”聞いてみましょう。 ==================== <<三光電気株式会社>> 三光電気株式会社は、1952年の創業以来、 70年以上にわたり、群馬を拠点に電気設備や 変電所設備の設計・施工を行ってきました。 オフィスビルや商業施設、工場など、 街を支えるさまざまな建物に 当社の技術が生かされています。 「電気が使えるのは当たり前」 --そう思われがちですが、 その“当たり前”を守るために、多くの技術者 が関わり、日々挑戦を続けています。 私たちは経営審査でも 県内Aランク評価を獲得し、 地域から厚い信頼をいただきながら 安定した経営を続けています。 今プログラムでは、電気工事業界の役割や 当社の仕事の魅力を知り、実際の社員と 交流できる貴重な機会をご用意しました。 文系・理系を問わず、 社会を支えるインフラに関心のある方や 「地元で活躍したい」と考える方に 特におすすめ!お気軽にご参加ください。

開催地

群馬県太田市飯田町148-1 本社(三光電気株式会社)

応募資格

応募資格 \\理系学生歓迎・文理不問// *電気やインフラに興味がある方 *地元で働くことに興味のある方 歓迎 【対象の学校種】 大学・専門学校・高等専門学校・短期大学 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・専門学校・高等専門学校・短期大学を卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 ご質問・ご不明点などございましたら 下記までお気軽にお問合せください。 【お問合せ先】 TEL:0276456227 メール:info@sankou-denki.com

開催概要

  • 群馬県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月・3月・4月・5月・6月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 208f7c344eac8ec2

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

群馬県