プログラム内容 「エキスパートになりたい」 なら大歓迎!文系の先輩も活躍しています! ◆体験できる仕事 <ラインマン(電気技術者)> 徳島・香川・愛媛 官公庁・銀行・病院等の屋内電気設備工事の 技術者、電力関係の送電線・通信線・変電 設備関係の電気技術者として活躍して いただきます。 ◆実施プログラム 電気工事を行う上で欠かせない危険予知活動 業務を体験します。 <プログラム> 13:00~13:15/ガイダンス ▼担当者の自己紹介・プログラムの内容説明 ・学生の自己紹介 13:15~14:00/業界説明・会社紹介 ▼業界の仕組み・大一電気工業株式会社に ついて・具体的な仕事内容紹介・質疑応答 ※理系出身でなくても活躍できる理由を お伝えします! 14:00~15:00/危険予知活動のワーク ▼現場での事故を防ぐため、潜む危険を予想 (現場写真から危険な箇所を発見する) ▼可能性の頻度と危険の程度について ディスカッション ▼事故を防ぐために、どのような対策が あるかをディスカッション ▼社員からのフィードバック (業務で気を付けていることや仕事の やりがいなどを含む) 15:00~15:30/フィードバック ▼社員からのフィードバック・評価 アンケート入力案内・1日の振り返り ◆服装 スーツ(暑いので、ノージャケット、ノーネクタイ) ◆大一電気工業について 「電気工事を通して人々の暮らしに貢献する」 という理念のもと、地域に不可欠なインフラを 支えています。 当社の魅力は、生活の基盤となる公共施設の 電気設備工事や、高い専門性が求められる 送電線工事を担う社会的意義の高い事業。 社員一人ひとりがエキスパートとして技術を 磨き、四国の安定した暮らしを守る やりがいを感じられます。 未経験からでも教育制度が充実しており、 先輩が丁寧に指導。 社員自身も手に職をつけて成長できる環境です。 技術力向上はもちろん、ワークライフバランスを 重視した働きやすい職場づくりにも力を入れています。 地域に密着しながら、確かな技術で 社会貢献したい方は、ぜひご参加ください!