リクナビ

デジタルマーケティング最前線!実務型ワークでスキルアップ!

株式会社ソフトクリエイトホールディングス|広告・宣伝、通信・インターネット、インターネット・Webサービス

プログラム内容

プログラム内容 最先端のデジタルマーケティングが体験できちゃう1Day仕事体験です! サイト設計の企画制作に取り組む実務型ワークを通じて課題解決力や企画力を磨けます。 【こんな方におススメ!】 ・マーケティングや広告業界に興味がある方 ・サイトやアプリの設計などに興味がある方 ・ITやEC分野に興味がある方 ・若手社員と直接話して、リアルな働き方を知りたい方 【実施プログラム】 1. IT/EC/デジタルマーケティング業界の最新動向 急成長を続けるIT/EC業界の最新トレンドや今後の展望を解説します。 2. デジタルマーケティングの基礎と求める人物像 業務内容や必要なスキル、デジタルマーケティングディレクターに求められる資質について学びます。 3. 実務体験:デジタルマーケティング企画制作 普段見ているWebサイト設計を体験します。 想定するお客様の課題に応じたリニューアル案を考え、グループでディスカッションを行います。 実際の事例を基に進めるため、リアルな企画制作を体感できます。 4. 若手現場社員との座談会 若手現場社員と直接話しながら、1日の仕事の流れややりがい、大変だったエピソードなどを聞ける時間です。 - ソフトクリエイトホールディングスとは? - ~東証プライム上場のITソリューション企業~ ソフトクリエイトホールディングスは、国内ECサイト構築シェアNo.1を誇る企業です。 創業以来、黒字・無借金経営を続け、IT業界の最前線で革新を続けています。 主力事業である「ecbeing」は、Amazonや楽天に代表されるネットショップ業界を支えるECソリューションで、 国内1600以上のサイト構築実績を持つNo.1のプロダクトです。 また、インターネット広告、HPデザイン、プロモーション、ITインフラ運用、クラウド、デジタルマーケティングなど、 幅広いITサービスをワンストップで提供しています。 【主要取引先】 アシックス、一蘭、伊藤園、エドウィン、 ABCマート、ANA、H.I.S.(エイチ・アイ・エス)、 EDWIN、カルビー、キリン、薬CREATE、コーセー(KOSE)、ゴディバ、コロンビアスポーツウェアジャパン、 サーモス、SHIPS、シャトレーゼ、小学館、JR東海、JR西日本、JAL、Zoff、タカラトミー、DyDo、東急、 Tomod's、TOKYO BASE、ニチレイフーズ、マルコメ、ミルボン、リーガルコーポレーション、ロッテ、ロフト、 吉野家、ワークマン... (敬称略/五十音順) グローバル展開されている企業もたくさん!これでも、当社のお客様のごくごく一部なんです。 ✅ 業界では、商社・メーカー・サービス・流通業界をはじめ… <メーカー系> 家電、半導体、印刷 <製造系> 食品、飲料、菓子、自動車、化学、玩具、文具/文房具、インテリア <金融系> 生命保険、損害保険、金融、銀行、証券、信用金庫 <医療系> 製薬、医療、医薬品、医療機器、健康 <広告・マスコミ系> 新聞・雑誌・ラジオ・テレビ(テレビ局)、放送、出版 <ファッション系> アパレル、ファッション、ジュエリー、子ども(子供)服、美容、化粧品、百貨店 <エンターテイメント(エンタメ)系> アニメ、ゲーム、ゲームソフト、音楽、楽器、音響、芸能、映像、映画、 スポーツ、サッカー、野球、ペット(動物、生物) <インフラ系> 住宅、不動産、環境、電力、物流、航空(空港)、鉄道 <冠婚葬祭> ブライダル、お花 <各種サービス> 営業、英語、教育、学校法人、イベント、マーケティング、コンビニ、旅行、観光、 商品企画、ベンチャー企業、外資系海外企業、ホテル、空間デザイン、農業、 税理士法人、損保、書店など …世界中の幅広い業界と繋がる、大規模なビジネスフィールドを有しています!

開催地

東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー ソフトクリエイトホールディングス本社

応募資格

応募資格 まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

報酬・交通費

報酬・交通費 ★『報酬・交通費』をお支払い 1,000円を支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 2027年3月に卒業予定の方 (大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校)

開催概要

  • 東京都

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
分析・リサーチしたい
常に新しいものに挑戦
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年9月30日

原稿ID : 1fe184eedcd5f9b1

問題を報告する