プログラム内容 ※秋冬で実施いたします。 夏に実施したものと同様のプログラムとなっております。 詳細はマイページよりご確認ください。 1.このプログラムで体験することのできる職種→産業機器エンジニア職(技術職) 当社には産業機器・半導体プロセス装置を海外から仕入れ、日本のお客さまに届ける技術商社の役割をもった産業機器事業部という組織があります。他社との違いは、ただ装置を仕入れるだけではなく、販売、立ち上げ、メンテナンスを一貫して行い、ただ輸入するだけの会社とは違う付加価値を生み出しています。 その部門の中で産業機器エンジニア職の業務内容は… お客さま先で稼働する装置の搬入や設置、定期メンテナンスや不具合発生時の対応を行います。半導体などの製造現場では装置の不具合による稼働停止が大きな損害に直結するため、トラブル回避に向けた施策や、サービスプランの提案も行います。海外メーカー製の商品を扱うため、最先端の機器に触れる仕事をしたい方にもおすすめです。 2.プログラム内容 キヤノンマーケティングジャパンの技術職のひとつである産業機器エンジニア職の仕事理解を深めてもらうプログラムです。対面かつ少人数制で行う為、当社の事業や仕事をより深くご理解いただけること、自分の目で見て・触れて・考える、これに重きを置いているのが、このプログラムの特徴です。 ※内容は一部変更となる場合がございます。 ■プログラム詳細 1.産業機器事業部の事業紹介 2.仕事体験ワーク *ドライプロセス装置の動作説明とウェーハの断面観察 *アニール装置のトラブルシューティング体験 *外観検査装置を使ってμmサイズの欠陥を見てみよう *光学計測器でまっ平な世界を見てみよう *クリーンルーム内で装置を使った体験実習 3.社員座談会 4.懇親会(1日目、品川本社にて実施予定) 3.日程 Day1 : 2025年12月3日 (水)9:30-18:00 Day2 : 2025年12月4日(木)10:00-16:00 Day3 : 2025年12月5日(金)10:00-16:30 ※時間は変更となる可能性がございます。 ※各日の集合時間については参加者の方に改めてご連絡いたします。 ※時間が前後する場合がございますので余裕をもったご予定の確保をお願い致します。 4.開催方式・開催場所 対面 Day1:キヤノン港南ビル(品川) Day2:キヤノンアネルバ株式会社(神奈川県川崎市) Day3:キヤノンアネルバ株式会社(神奈川県川崎市) 5.募集人数 15名程度 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 【エントリーについて】 エントリー(応募)は、この画面にある青色の「エントリー画面へ行く」を押していただき、次の画面で内容をご確認いただいたうえで再度青色のボタンを押していただくことで可能です。 ※エントリー時にいただく履歴書情報(学生時代に頑張ったこと等)は、選考には使用いたしません。