リクナビ
インターンキャリア

究極のサービス業直伝 人生を逆算する自己分析体験!

株式会社コープ葬祭|冠婚葬祭・イベント

プログラム内容

プログラム内容 自己分析、うまくいっていますか? うまくいっていない方は……どうしてうまくいっていないんだろうと思いますか? 例えば、人生があと1年で終わるとしたら、「やりたいことベスト10」を作って、優先順位をつけられるのではないでしょうか。 この冬バネネに、あなたらしいイキカタを芽吹かせよう! ★☆こんなあなたにオススメ★☆ ・「人」に興味があるあなた ・イキカタについて考えたいあなた ・自分のことをもっと知りたいあなた ・最高に充実した人生を送りたいあなたに! 【日程】 12月20日(土) 【実施プログラム】 ・会社紹介 ・プレミアム入棺体験☆ ・やりたいことリストづくり ~昼食~ ・ESがスラスラ書ける!?自己分析応援講座☆ ・社員との座談会 【時間】10:00~16:30 【場所】山口市内 【募集人数】 10名程度 【服装】 私服でお越しください! 入棺体験がありますので、動きやすいパンツスタイルを推奨しております。 ======コープ葬祭について====== Our Philosophy «感謝をつなげ 笑顔をさかせ 幸福をつむぐ» Vision «喜びが共有され 愛にあふれる世界を実現する» Mission «あくなき探求心を持ち、「イキカタ」に新たな価値観を芽吹かせる» これが私たちの使命。企業として存在する理由・目的です。 私たちは葬儀社ですが、葬儀というモノを売る仕事をしているわけではありません。 私たちは、なくてはならない「お葬式」の時間に価値をつけ、同じ時間を過ごしてきた大切な方に、「今だからこそできる最大限の感謝」を伝えていただくことを仕事にしています。 ======================== 【葬儀という仕事】 サービス業は数あれど、葬儀業界が「究極のサービス業」と言われるのには理由があります。 それは、お葬式が「大切な方へ贈る、人生最後のプレゼント」であるということです。 どんな気持ちで、このギフトを届けるか。そして受け取るのか。 その表現のお手伝いをするのが、私たちの存在意義です。 ============== YORISOU 「お客様の心に寄り添った対応」、それは、私たちにとって”あたりまえ”のことです。 本当に寄り添えているのか?独りよがりではなかったか? 言葉の意味をもう一度見つめなおそうと、少し表記を変えてみました。 弊社では、「寄り添う」とは、「本当の優しさ」とはなんなのか、 一人ひとりが自分で考えて実行する、そんな土壌づくりを行っています。 私たちがお客様に届けるサービスは、形のない、けれども価値の高いものです。 「やらなきゃいけない義務の葬儀」から「やって良かったご葬儀」を経て、 「明日へ繋がる希望のご葬儀」を体感してもらえるよう、お客様の幸せを一心に考えています。 ●感動創造企業 ●感謝 ●チームでワーク ●育児休業取得率100% ●ホワイト企業認定«ゴールドランク» ●入社3年後定着率100%

開催地

山口県 株式会社コープ葬祭 自社会館(山口市内) 【交通手段】 交通手段 新山口駅にて集合・解散予定です

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学生・大学院生 2028年3月卒業予定の短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学生・大学院生 2029年3月卒業予定の短大生、専門学校生、高等専門学校生、大学生・大学院生 募集対象学校:大学院(修士)、大学、短大、高等専門学校、専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:自己負担(新山口駅に集合予定です)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 山口県

  • 2025年12月、2026年2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
ルールや制度を作りたい
人の成長を支えたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 1f2a59ffe622e63b

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

山口県