リクナビ

新規ソリューション事業創出コース

キヤノンマーケティングジャパン株式会社|総合商社・専門商社・卸売、ITサービス、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 【ご案内】 お客さまと共に社会課題の解決を目指し、新しいソリューションを生み出していく――それが私たちの仕事です。 金融、製造、流通、公共など、業界をリードするお客さまと共創し、人々の暮らしを豊かに、そして安心して過ごせる社会をつくっていきます。 当社のDX手法を学びながら、社会に貢献する仕事の醍醐味をぜひ体感してください! ※本プログラムは3日間の参加が必須です。ご参加にあたってご予定の調整をお願いします。 1.このプログラムで体験することのできる職種 →ソリューションスペシャリスト(営業/企画職) 2.内容 キヤノンマーケティングジャパンにおける 社会課題解決型の新規ソリューション事業を立案するグループワークを行って頂きます。 少人数制で行う為、当社の事業や仕事をより深くご理解頂けることがこのオープンカンパニーの特徴です。 Day1:オリエンテーション、概要説明、DX手法のレクチャー Day2:新規ソリューション創出のグループワーク Day3:グループごとのプレゼンテーション、社員からのフィードバック ※内容は一部変更となる場合がございます。 3.対象 ・大学生および大学院生 ・3日間の全日程に参加可能な方 ※特に以下のような方をお待ちしております。 ・デジタル技術活用に興味があり、ICTを利用した社会貢献に関心がある方 ・課題の要点を引き出すコミュニケーションスキルのある方 4.日程 Day1: 12月17日(水)10:00-17:00 Day2: 12月18日(木)10:00-17:00 Day3: 12月23日(火)10:00-18:00 5.開催場所 キヤノンマーケティングジャパン品川本社 6.募集人数 30名程度 7.応募方法 下記期日までにエントリーシートのご提出および適性検査の受検完了をお願いいたします。 エントリーシート提出完了後、翌営業日を目安に適性検査受検に進むことができます。 両方の完了がエントリーの必須条件となります。 エントリーシート提出締切: 2025年11月10日(月) 23:59迄 適性検査受検締切: 2025年11月13日(木) 23:59迄 ※応募者多数の場合は選考を行います。締め切り後2週間を目途に受入可否の連絡をいたします。 【エントリーについて】 エントリー(応募)は、この画面にある青色の「エントリー画面へ行く」を押していただき、次の画面で内容をご確認いただいたうえで再度青色のボタンを押していただくことで可能です。 ※エントリー時にいただく履歴書情報(学生時代に頑張ったこと等)は、選考には使用いたしません。 ー 【会社紹介】 当社はキヤノングループの一員として、デジタルカメラやプリンターといった身近な製品から、医療機器や産業機器といった専門性の高いソリューションまで、様々な領域においてお客さまのニーズに応えるため、『顧客主語』を合言葉に、グループ各社との密接な連携でシナジー効果を高め、付加価値の高いソリューションを提供しています。 具体的には、領域をビジネスユニットに分けて展開をしており、 ・デジタルカメラやプリンターなど一般のお客さま向けの製品などを扱う「コンスーマビジネスユニット」 ・企業や官公庁に対し、ITを駆使した提案を中心に、お客さまの課題解決に向けてソリューションを提供する「エンタープライズビジネスユニット/エリアビジネスユニット」 ・半導体業界といった社会の基盤を支えるお客さまに世界の最先端機器や最新技術、専門性の高いソリューションを提供する「プロフェッショナルビジネスユニット」です。 それぞれの分野で、お客さまに最適なソリューションを提供しています。

開催地

東京都 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 品川本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 ■交通費:会社規定に基づき各日、往復分を支給致します。 ■宿泊費:品川本社までのご来社が困難と判断された方につきましては、1 泊分のホテル代として 9,000円を支給します。宿泊施設の確保はご自身でお願い致します。 ■日 当:無し

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年12月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
商品・サービスを企画したい
新規事業を立ち上げたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 1dea581a8fdf7b6c

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

東京都