プログラム内容 「うまさと健康を食べる」をモットーに 伝統も大切にしながら、新しい商品や 食べ方などを追求し続ける山本食品工業。 ・消費者ニーズに合わせて常に変化! ・アイディアを活かせる場所が多数! ・価格ではなく「品そのもの」で勝負する! >>だからこそ研究職の存在が大きいんです <<気軽に参加大歓迎!>> 食品業界に興味のある方必見! ・食品業界の展望は? ・漬け物メーカーの研究職って? ・自分の意見が大事にされる会社って? 業界・企業理解を深められる内容を お届けします。 -------------------- 【実施プログラム】 〇会社・業界・仕事説明 弊社のこと以外に、業界全体の内容でお話し します。漬け物メーカーを知っていただく キッカケになればいいな…と思っています。 *漬け物メーカーってどんなところ? *どんな感じで製品が作られているの? *新しいアイディアが生まれる現場って? *どうやって品質は保たれている? ……など、知っているようで知らない 「食品製造」に関する理解を深めましょう! -------------------- 伝統と新しさを兼ね備えた漬け物メーカー -------------------- ******創業大正10年!****** 安全と、安心に支えられた商品開発を行い、 素材の生産から加工、販売に臨んでいます。 最近は「漬物文化」がないかもしれませんが 皆さんがよく利用する弁当屋の弁当や総菜、 外食チェーンのメニューなどにも、当社の 商品がそっと彩りを添えているんですよ!! 【山本食品工業が扱う商品】 らっきょうや生姜、にんにくなどの漬物類。 弁当・総菜、外食チェーン店などでも使用 されており、みなさんお馴染みの商品です! 【山本食品工業の研究職は*】 商品開発、品質管理、衛生管理など 多様な分野で活躍する当社の研究職。 「柔軟な発想」「挑戦心」 「探究心・好奇心」など各自が持つ資質を 活かし活躍する社員が多数います! 詳しくはぜひ説明会へ!お待ちしています。 【HP】http://www.kanetamaru.co.jp/