プログラム内容 ファイザーは2024年に創立175年を迎えた、売上高世界トップクラスのグローバル製薬企業です。常に新薬及びワクチンの創出に取り組んでおり、世界的に医薬品のイノベーションをリードしています。日本でも70年以上の実績を誇り、日本の製薬業界を牽引するリーディングカンパニーの一社となります。ファイザーは今までもこれからも、より健康な世界の実現のため、世界中で革新的な医薬品の研究開発に取り組んでいます。 医薬開発部門では、革新的な医薬品を一日も早く患者さんに届けるため、医薬品の安全性と有効性を確認する臨床試験(治験)を実施し、その後、各国の規制当局から製造販売承認を得るための業務に携わっています。ファイザーでは、これらの業務を遂行するため、世界各国のメンバーと連携しながら、スピード感を持って新薬開発業務に取り組んでいます。 仕事体験プログラムでは、医薬品開発の戦略から市販後までの様々な業務について、分かりやすくお伝えします。グループワークや社員との交流を通して、新薬開発業務の奥深さややりがいを体感してください。 【こんな方のご応募をお待ちしています!】 ・世界トップクラスの製薬企業/グローバルカンパニーの文化を体感したい ・革新的な医薬品を生み出すことに関心がある ・臨床開発業務だけではなく、薬が世の中に出るまでの流れを体感したい 以下、昨年の実施内容です。昨年と同様のプログラムを想定しておりますが、 変更となることがございますので、その際はご案内いたします。 ・仕事体験プログラムでは、医薬品開発の戦略から市販後までの様々な業務を、グループワークを通して体験 ・各種のグループワークや発表を通してリーダーシップ力、コミュニケーション力、プレゼンテーション力など様々なスキルを向上 ・仕事体験に参加いただき、自分自身を再発見いただく <プログラム内容> ■オリエンテーション/会社紹介/部署紹介 ■医薬開発部門における業務体験ワークショップ /フィードバック (臨床試験に関する基礎知識の講義、開発計画の立案や治験の実施プロセスの体験(治験施設選定やデータレビュー等) ■社員との座談会(様々な社員との触れ合いを通して、学生のみなさんのご質問にお答えします) 【体験できる職種】 医薬開発職 【開催地域】 WEB(Teamsにて行います) 【開催時期】 ・開催時期 11月中旬頃、12月上旬頃 ・実施日数 2~4日 【参加条件】 理工系もしくは薬学系専攻の大学院生 医歯薬学系6年制大学生 ※本プログラムでは専門知識を有する必要があるため、理工系 or 薬学系修士相当(医歯薬学系専攻の6年制大学生含む)以上の方を対象としておりますので、あらかじめご了承ください。理工系のバックグラウンドをお持ちであれば、現時点での薬に関する知識は問いません。