プログラム内容 私たち【社会福祉法人 菜の花会】は、 自閉症専門施設の運営を中心に、 「自閉症を正しく伝える」 ための活動を行っています。 今回のプログラムでは、 ”地域に寄り添う福祉”をテーマに 施設の見学会や質問会を実施します✨ ×*×*×*×*×*×*×*×*×*× |◤ プログラム内容 ◢|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✅運営施設の見学会・質問会 《見学施設》 ・障害者支援施設ゆめふる成田 ・生活介護事業所ネクスト名木小 ・学園デイズ ・児童デイサービスげんき名木小 ※施設間の移動は車で行います ※車内では質問会を実施します! ▽プログラム詳細 【募集人数】各回3名 【実施日数】1日 【開催日時】 11月:23日(日)・29日(土) 12月:6日(土)・12日(金)・23日(火) ※各回13:00~16:00 ▽こんな方にオススメです! ・福祉業界に興味がある ・福祉施設の様子を知りたい ・自閉症についてもっと深く理解したい ・地域密着型の福祉支援に興味がある 私たちが大切にしているのは、 相手を思いやる気持ち。 「相手の立場で考える・実行できる」 ということを一番に考えています。 今回のプログラムでは 実際の施設・現場を見学しながら、 障がい者福祉には欠かせない 地域との連携を学んでいただきます✨ ×*×*×*×*×*×*×*×*×*× ╭━━━━━━━━╮ ✤ スタッフの声 ✤ ╰━v━━━━━━╯ ⏩Iさん(3年目)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【Q】どうして菜の花会に? 【A】元々福祉業界で働いていました。 自閉症について本で読んだことがあり、 「私でもできることがあるのかな?」 と興味を持ったので転職。 施設内での閉ざされた支援ではなく、 地域と関わりながらのびのび 活動できるところが良いと思いました! 【Q】地域との交流とは? 【A】例えば、利用者さんやそのご家族、 地域の方々をお招きして毎年4月に みどり祭りを実施しています。 有名人もゲストに迎え、コンサートや パフォーマンスもあるにぎやかな祭りです。 交流を深める機会としてはもちろん、 日頃の感謝を伝える目的もあるんですよ! …*……*……*……*……*……*… そんな”現場のリアル”を、 質問会では赤裸々にお話していきます♪ …*……*……*……*……*……*…