リクナビ

【WEB】EV用急速充電器開発体験(東京電力グループ)

株式会社東光高岳|製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【12月12日(金)13時~17時で開催決定!】 ■未来のEVエネルギーネットワークをデザインする仕事研究■ 東光高岳は1世紀にわたり、電力インフラを構築し、 人々の日常を支え続けてきました。 電力業界における当社の強みとご自身の強みを活かした 社会貢献を体感していただける 1dayオープンカンパニーとなっています。 【実施プログラム】 ■ケースワーク(グループワーク) 1.日本で、EVの普及が進まない背景の1つに、 充電インフラがなかなか増えない現状があります。 充電インフラ普及のカギ「電欠」を救う 新しい対策について、 私たちと一緒に考えてみましょう! 2.若手社員とのリアルトークLIVE 当社若手社員とのリアルトークLIVEを実施いたします。 仕事内容、やりがい、ワークライフバランス、福利厚生等、 当社の魅力や皆様の疑問点等をざっくばらんにお話しいただき、 当社をご理解いただく機会として、ぜひご活用ください。 <体験できる職種> 設計・開発、品質保証、 プラントエンジニア、システムエンジニア、 技術営業 【開催方法】 当日はzoomを使用いたします。 【締め切りについて】 締切はイベント当日の1週間前といたします。

開催地

オンライン 株式会社東光高岳

応募資格

応募資格 【対象の学校種】大学/大学院/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】理系学部のみ 2027年3月卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビからエントリーをお願いいたします。 当社専用マイページへのご案内をいたしますので、 マイページ登録をお願いいたします。 【エントリー後のフロー】 リクナビからエントリー(この時点ではご予約完了しておりません) ▼ 当社専用マイページへログイン ▼ イベントのご予約 ▼ 参加 <参加者特典> 書類選考通過と一次面接をお約束

開催概要

  • オンライン

  • 2025年12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
プロジェクトを推進したい
人の仕事をサポートしたい
穏やかで互いのペースを尊重
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
明確な目標を追いかける

締切:2025年12月5日

原稿ID : 1b067e06408d5404

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン