リクナビ

スキマ時間に気軽に参加できる【web仕事体験】1.5h開催

株式会社オティックス|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【内容】 設計職の職種理解ワーク・先輩社員との座談会・講座などを通し、 オティックスの設計の仕事内容やものづくりの流れを体験いただきます。 当日は、ワークをおこなって頂くことで、オティックスでの仕事内容、 各職種についての理解度を深め、体感頂くことができます。 【製品の開発・設計体験】 <会社紹介> ・オティックスの会社概要や魅力を紹介させていただきます。 <設計体験ワーク> ・ワークを通じ、職種への理解を深めて頂きます。 設計職で働く先輩社員の座談会を通じオティックスという会社や職種理解を通して、 会社選びの軸が定めやすくなった状態を目指します。 実際に先輩社員から学びながら、遠隔でソフトを操作し、自動車部品の一部設計を行います。 課題に対してどのように解決していくのか学びながら、オティックスの設計の仕事理解をしていきます。 <人事による企業研究対策> ・これまで1,000名以上の学生の選考や面談・面接の対応を行ってきた人事担当より企業研究のアドバイスをさせていただきます。 <社員との座談会・質問コーナー> 実際にオティックスで働いている社員の人柄や雰囲気、リアルな話を深く知ることできます。 ※内容は都合により変更となる場合がありますので予めご了承ください。 【株式会社オティックス】 オティックスは、トヨタ自動車Tier1の自動車部品メーカーです。 100年以上の歴史の中で培ってきた、技術力や品質を武器に、新規電動車部品開発や設計など様々な挑戦を続けております。 多くの自動車メーカーから品質に関する優秀賞を何度も受賞するなど、世界最高水準の製品品質を提供。 2021年には世界最高ランクの「デミング賞大賞」を受賞しています。 また、教育体制・充実の福利厚生・ワークライフバランスへの取り組み等すべての社員が安心して長く働くことができる 職場環境づくりに取り組んでおり、極めて高い社員の定着率を実現しております。

開催地

オンライン 株式会社オティックス

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生(理系)

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。 Web開催の為、交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから応募をお願い致します。 応募いただきましたら別途ご案内させていただきます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
自分の好きな場所で働ける
多様な職種の人と関われる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 1aefafce8d555acc

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン