リクナビ

【機械系学部対象】業界や施工管理の仕事を知る会社説明会

株式会社森長組|建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 「土木建設業界に興味があるけど、実際にどういう仕事があるのか知りたい」 そんな疑問を解決して施工管理の仕事内容や求められるスキルは何かを学べるプログラムとなります。 当社では土木事業、海洋土木事業、建設事業を展開しており、その中で施工管理がどんな役割を担うのか、担当講師がそのイロハをお教えします! 【事業展開】 土木事業/道路・橋梁・河川・造成・上下水道・自然エネルギーなど、様々な分野の土木工事に携わっています。 海洋土木事業/国内トップクラスの特殊船舶保有規模を誇り、他社が腰を引く難工事にも対応するなど数多くの海洋開発に参画しています。 建設事業/ホテル・教育施設・工場・公営住宅・観光施設などの建築工事を多数手がけています。 ▼ 気になるプログラムは…こちら! ▼ 【プログラム】 (1)土木事業、海洋土木事業、建設事業の施工管理の仕事内容説明・質疑応答 ★少人数開催なので聞きたいことはどんどん聞けます! (2)この業界で求められるスキル・資格について ★土木建設業界で仕事がしたい、興味があるという方に向けて事前にできること・準備できることをお伝えします! 〇こんな方におススメ ・土木建設業界についてまずは理解したい! ・施工管理で求められるスキルは何か知りたい! ・業務の流れを体験したい! 【実施場所詳細】 WEB(オンライン上での開催です) ===会社概要=== 社名:株式会社森長組 設立:昭和31年7月 創業:大正9年9月 資本金:4億8,000万円 従業員数:255人(2024年6月1日) 所在地:本社(兵庫県南あわじ市)、関西支店(兵庫県神戸市)、東京支店(東京都新宿区)、津名支店(兵庫県淡路市)、大阪営業所(大阪府大阪市)、姫路営業所(兵庫県姫路市) 事業内容:国内外建設工事、海洋土木工事・地域開発・都市開発の事業に関する企画、設計、監理、施工及びコンサルティング業務の請負ほか

開催地

オンライン 株式会社森長組

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生 2028年3月卒業予定の大学生・大学院生 2029年3月卒業予定の大学生・大学院生 <機械・設備系の学部学科の方が対象> 興味がある方はぜひエントリーください!

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ こちらよりエントリー後、追ってご連絡いたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2026年1月31日

原稿ID : 184acb4a0058bb94

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン