プログラム内容 ✨こんな体験ができます✨ 私たちの生活に不可欠な「物流」。その裏側では、多くのプロフェッショナルが知恵とチームワークで社会を動かしています。 このイベントでは、「ただ運ぶだけ」ではない、社会課題解決の最前線に立つ物流総合職のリアルな仕事と、その面白さを体感できます。 ■プログラム内容(所要時間:約40分) 1.データで解説!物流業界の今と未来、小倉運送の強みとは…?!(20分) └「2024年問題」「モーダルシフト」など、ニュースで聞くけどよく分からない… そんな業界の重要課題にも触れながらお話しします。 また、当社の3つの強みや働く環境についてご紹介します♪ 2.総合職 インタビュー動画で生の声を聞こう!(10分) └配車、倉庫管理、営業…物流の司令塔である「総合職」は、 日々どんなミッションに挑んでいるのか? 具体的な業務内容と、仕事のやりがいをリアルにお伝えします。 3.なんでも質問会(10分) └「入社した決め手は?」「仕事で大変だったことや嬉しかったことは?」など、 皆さんの疑問や不安に、現場で働く先輩社員が本音で答えます。 ✨イベントの魅力✨ ・社会の”血液”である物流が、どのように経済を支えているのか理解できる。 ・総合職のリアルな働き方を知ることができる。 ・130年以上の歴史を誇る企業が、なぜ今も成長し続けられるのか、その秘密が分かる。 \こんな人におすすめ╱ ・チームで協力して、大きな目標を達成することに喜びを感じる方 ・データや情報に基づき、物事を論理的に考えることが得意な方 ・「誰かの生活を支えたい」という想いと、知的好奇心を持っている方 ・地元九州の経済に貢献し、長くキャリアを築いていきたい方 ■採用実績大学 北九州市立大学、九州国際大学、九州産業大学、福岡工業大学、福岡大学、山口大学 など ■会社のご紹介 私たちは、1891年の創業以来(前身の会社含む)、130年以上にわたり北九州の地で物流事業を展開してきました。 TOTO様、シマノ様といった日本を代表するメーカーの物流を担い、地域経済の発展に貢献。 近年は、トラック輸送から環境負荷の少ない鉄道コンテナ輸送への転換(モーダルシフト)を強みとし、持続可能な社会の実現にも挑戦しています。