リクナビ

【全学部/WEB60分】利益率NO1×手に職!サブコンの魅力

株式会社雄電社|建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス、電力・ガス・水道・エネルギー

プログラム内容

プログラム内容 建物になくてはならない電気設備。 当社は大規模再開発・物流倉庫・ホテルなどの内線電気工事に特化し、 業界トップクラスの利益率を誇る「安定成長企業」です。 このコースでは、モノづくりの現役社員が、 文系出身でも活躍できるキャリアパス、 そして「手に職」をつける魅力とノウハウを個別にお伝えします。 ◆こんな方におすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 安定成長企業で手に職をつけ、将来の安心を手に入れたい方 ✅ 高収入やインセンティブなど、頑張りが正当に評価される環境を求める方 ✅ 理系・文系不問、未経験からでも専門スキルを身につけ、市場価値を高めたい方 ✅ 社員を大切にする文化のもと、働きがいとワークライフバランスを両立したい方 ✅ 専門職として、地図に残るようなスケールの大きな仕事に挑戦したい方 ◆プログラム内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・建設業界の未来と雄電社の役割 ・施工管理のリアルな仕事内容 ・社員が語るキャリアパス ・個別質疑応答:どんな疑問にも、回答します♪ ◆当社の事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✨電気設備総合エンジニアリング 超高層ビル、ホテル、物流倉庫、工場など、 社会インフラを支える大規模建築物の電気工事を一手に担っています。 ✨創業90年以上の歴史と実績 長年にわたる信頼と技術力で、 常に顧客の期待を超える価値を提供し続けています。 ✨次世代を見据えた事業展開 社会の変化に対応し、再生可能エネルギーやDXなど、 新たな技術領域にも積極的に挑戦しています。 ◆当社の強み ━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 圧倒的な利益率: 建設通信新聞の設備工事業ランキングで、 経常利益・営業利益率ともに業界トップの実績。 安定した経営基盤が、社員の安心につながっています。 ✅ 技術力とノウハウ: 大規模プロジェクトを多数成功させてきた経験と、 創業90年以上の歴史で培われた確かな技術力が強みです。 ✅ 多様なキャリアパス: 施工管理職のスペシャリストを目指すだけでなく、 ジョブローテーションにより幅広いキャリア形成が可能です。 ✅ 文系出身者の活躍事例: 理系出身者ももちろんご活躍いただけますが、 コミュニケーション能力やマネジメント能力を活かして 活躍する文系出身の先輩が多数在籍しています◎ ✅ チームワーク: 一つのプロジェクトをチームで完成させるため、 チームワークを重視する社風が根付いています。 ◆職種 施工管理ってどんな仕事? ━━━━━━━━━━━━━━━━ 施工管理とは、現場の「司令塔」です。 工事の計画、安全管理、品質管理、予算管理、 そして職人さんとのコミュニケーションを通じて、プロジェクト全体を円滑に進める仕事です。 建物が完成し、電気が灯った瞬間の達成感は、 何物にも代えがたいやりがいとなります。 人との信頼関係を築き、 一つのモノづくりを成し遂げるコミュニケーション能力が活かせる仕事です。 ◆社員を大切にする働きやすさの工夫 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 入社後1年間の手厚い研修: 入社後1年をかけて、研修等による教育(OFF-JT)と 日常業務による教育(OJT)の組合せ研修を行い 新入社員の成長を後押ししています。 ✅年間休日:126日 ✅1年間の有給取得数:平均10日 ✅海外研修実施回数:5年に1回 ✅自社所有の保養所:箱根町と湯沢町にあります✨ ✅ 資格取得支援制度: 業務に必要な資格の取得費用を会社が全額負担。 スキルアップを全面的にバックアップします。 ✅ 働き方改革への取り組み: 業務効率化を推進し、 ワークライフバランスを大切にできる働き方を追求しています。 ◆過去参加した先輩の出身大学 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 湘南工科大学・神奈川工科大学・ 日本大学・東海大・千葉工業大学 興味のある方は、ぜひ下記ボタンよりエントリーをしてください! ※エントリーボタンを押していただくと表示される【履歴書】の内容は使用しません。 未入力や未完成でも問題ありませんのでご安心ください♪

開催地

オンライン 株式会社雄電社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 文理不問 ※どなたでもご応募いただけます。 【採用実績校】 愛知工業大学、青山製図専門学校、足利大学、茨城大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、鹿児島工学院専門学校、神奈川工科大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、関東職業能力開発大学校(専門課程)、関東職業能力開発大学校附属千葉職業能力開発短期大学校、関東職業能力開発大学校附属千葉職業能力開発短期大学校成田校、九州産業大学、九州電気専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、近畿大学、群馬県立太田産業技術専門校、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、成蹊大学、専修大学、創価女子短期大学、創価大学、崇城大学、拓殖大学、第一工業大学、大同大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京工学院専門学校、東京電機大学、東京電子専門学校、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北電子専門学校、東洋大学、名古屋学院大学、名古屋工学院専門学校、西日本工業大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工業大学、日本大学、日本電子専門学校、日本文理大学、八戸工業大学、広島大学、福井工業大学、福井大学、福岡工業大学、福岡大学、法政大学、明治大学、名城大学、明星大学、横浜商科大学、読売理工医療福祉専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 WEB開催のため交通費・報酬の支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 追って、ご登録のメールアドレスに詳細をご連絡いたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
冷静に仕事に取り組む
個人の能力を重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : 153594901bbbf8c1

問題を報告する