リクナビ

【大阪/理系】ゼネコンの工事進捗管理を体験しよう/現場見学

村本建設株式会社|建築設計、建設・土木、インフラ・鉱業

プログラム内容

プログラム内容 ✅参加方法について 簡単2ステップ! ※リクナビへのエントリーだけでは予約確定となりません※ 1:リクナビからエントリー 2:1週間程度で、ご予約案内に関するメールをお送りいたします。 メールを受け取ったら、文面内のURLよりご希望日程のご予約をお願いいたします。 URLよりご予約をいただいたら、参加確定いたします。 ★お急ぎの方は、以下URLからも弊社マイページへのご登録が可能です! https://muramoto.snar.jp/entry.aspx?entryid=b29439dc-859f-4712-9323-10c12e2e256f 【建設・土木業界セミナー&現場見学】 「建設・土木業界ってどんな仕事をするんだろう?」「大きなものを作る仕事に漠然と興味がある!」「まだ志望業界は決まっていないけど、色々な業界を見てみたい!」そんな方におすすめ! 建築・土木業界の全体像がわかる業界研究と、実際の現場が見られる見学体験セミナーです! ✅プログラム内容 ◆業界研究 100年後も残る建物やインフラを作る仕事。それこそが建築・土木業界の醍醐味! まずは業界の全体像を分かりやすくお伝えします。 また、ゼネコンと専門工事会社との違いなど、企業の見方についてもお伝えします! ◆総合建設業(ゼネコン)について プロジェクトの流れに沿って、企画・設計から施工、引き渡しまで、どのように仕事を進めるのかをお伝えします! また、どのような職種があるのか、具体的な仕事内容についてもお伝えします! 現場の司令塔となり直接街づくりに携わる施工管理をはじめ、設計、技術開発、情報システムなど、それぞれの役割とやりがいについてご紹介します! ◆現場見学 実際の現場に行ってみましょう! 普段は入ることのできない裏側を知り、仕事の意義やイメージをつかんでいただけます! 過去には地下巨大トンネルの土木工事現場や、マンション・病院などの建設現場をご紹介しました! 過去参加者の声 「普段は見れない現場が見れてイメージが湧いた!」 「大きなものを作る現場に立ち会えてワクワクした!」 ✅実施予定日時 2025/9/2(火)、9/4(木)、9/10(水)、9/16(火)、9/25(木)、9/26(金) 10:00~16:00 ✅こんな方におススメ! ・建設・土木業界について気軽に知ってみたい方 ・ゼネコンに興味がある方 ・しっかりと業界/仕事研究を深めたい方 ・「ものづくり」「街づくり」に興味がある方 ・スケールの大きな仕事をしてみたい方 ✅村本建設とは? ・2025年で創業117年目! ・マンション、オフィスビル、学校、病院、道路、橋梁、トンネル、ダムなど、ゼネコンとして幅広い施工実績あり! 実績はこちらからご覧ください https://www.muramoto.co.jp/works ・社員の幸せを大切にする会社です! くるみん取得 健康経営優良法人認定 平均勤続年数19.1年 男性育児休業取得率50% 少しでも興味をもっていただけましたら、是非お気軽にエントリーください! (エントリーいただいた方に、詳細のご案内をメールアドレス宛にお送りいたします) ✅過去参加者の声 ・実際に現場を見学させていただく中で、職場のリアルな雰囲気を肌で感じることができました。職場の皆さんが和やかな雰囲気を作ってくださり、質問しやすい環境を整えてくださっていたことがとても印象的でした。 ・教科書ではわからないゼネコンの側面や、村本建設の特色について詳しく知ることができました。わかりやすく優しく面白く講義していただき最後まで飽きずにむしろ興味深くなりました。 ・現場の作業内容や工程などを知ることが出来たのがとても良い体験だったと思いました。さらに、御社の福利厚生面や資格等の手当を聞き、御社に来て良かったと思いました。 ・実際の施行現場の見学をさせて頂いただけではなく、所長の方から施行現場のお話を聞かせて頂いたことがとても貴重で良い経験でした。また、施行現場へ伺う際に我々に空調服など熱中症対策をして頂き、手厚い待遇をしてもらえ嬉しかったです。 ▼過去にはこのような学校の方にご参加いただきました <大学院> 大阪大学、神奈川大学、京都大学、近畿大学、国士舘大学、摂南大学、鳥取大学、同志社大学、日本大学、武庫川女子大学、芝浦工業大学 <大学> 愛国学園大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、畿央大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都美術工芸大学、京都文教大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、岐阜大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、信州大学、摂南大学、専修大学、相愛大学、崇城大学、第一工業大学、大同大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、帝塚山大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良女子大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、日本文理大学、八戸工業大学、阪南大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、前橋工科大学、三重大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、<専>京都建築大学校、近畿大学工業高等専門学校、修成建設専門学校、中央工学校、中央工学校OSAKA、徳山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、名古屋文理大学短期大学部、日本工科大学校、日本工学院専門学校、舞鶴工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、神戸電子専門学校

開催地

大阪府大阪府大阪市天王寺区上汐4丁目5番26号 村本建設株式会社 大阪本社 【交通手段】 交通手段 市営地下鉄谷町線 「谷町9丁目」駅5番出口を出て南へ150m 生玉南交差点を渡って東へ50m

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費の支給:原則なし(遠方の方はご相談ください) ご参加の皆さんに、村本建設オリジナルクオカードを進呈します。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーから1週間程度で、ご予約案内に関するメールをお送りいたします。 メールを受け取ったら、文面内のURLよりご希望日程のご予約をお願いいたします。 URLよりご予約をいただいたら、参加確定いたします。 お急ぎの方は、以下URLからも弊社マイページへのご登録が可能です! https://muramoto.snar.jp/entry.aspx?entryid=b29439dc-859f-4712-9323-10c12e2e256f

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年9月22日

原稿ID : 14fe4e8c383018a1

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

大阪府