プログラム内容 普段、私たちが当たり前に食している美味しい鶏肉は、どんな現場から生まれているのかご存じですか? 鶏の命を預かり、食へとつなげる責任ある生産管理の世界について、実際に働く現場社員とともにお伝えする90分。 日本の食卓の持続可能性を支える責任感とプロ意識を感じてもらえるはず!! 【実施プログラム】 【WEB】イシイの会社説明&若手社員と学ぶ!生産部門のシゴト ~会社説明 × 社員トーク × 座談会&体験ワーク~ \就活の前に、“知らなかったシゴト”に出会うチャンス/ イシイは、業界トップクラスのブロイラーひな生産会社。 日本国内における鶏肉の安定供給に大きく貢献し、私たちが生きる上で欠かせない仕事を担っています。 「生産管理ってどんな仕事?」 そんなギモンを、リアルな話と体験ワークで楽しく解消できるオンラインイベントを開催します! ■生産管理ってどんな仕事? イシイの「生産管理」は、農場や孵卵場(ひよこをふ化させる場所)で、 鶏たちが元気に育つように環境を整えたり、スケジュールを管理したりする仕事です。 たとえば… •鶏が快適に過ごせるように温度や湿度を調整したり •ひよこが安全に生まれるように卵の管理をしたり •ひよこの成長や数を記録して、次の出荷に向けて準備したり などなど、命を育てる現場を支える“縁の下の力持ち”のような存在です! こんな場所で活躍できる! ●種鶏農場(育成農場) ●種鶏農場(成鶏農場) ●孵卵場 ●ワクチン卵農場 ●ワクチン卵孵卵場 どの現場でも、理念である「アニマルウエルフェア」を大切に考え、鶏やひよこ達が快適に過ごし健康に元気に育つような仕組み作りを行っています。 動物が好きな人や、チームで協力して何かを成し遂げるのが好きな人には、ぴったりの仕事かもしれません! この仕事の奥深さを、ぜひこのプログラムで体感してみてください!! - ■ イベント内容(計90分) ① 会社説明(30分) 業界のことからイシイの強み、キャリアの広がりまでわかりやすくご紹介! 養鶏の総合会社であるイシイの”ひよこビジネス”の全体像がわかります! ② 現場社員による仕事紹介(30分) ─ 生産部門で活躍する社員の声を直接聞けるチャンス! どんな想いで仕事をしているのか、どんなやりがいを感じているのか、ホンネを語ってもらいます。 ※このコースでは、新卒の若手社員が参加いたします。 ③ 座談会&実践ワーク(30分) 先輩社員と話せるカジュアル座談会+実際のシゴトに関連するクイズを実施! より深く仕事を知るチャンス! - ■ こんな方におすすめ! - サスティナブルな食の未来に貢献したい - 動物や生き物が好き - まずは実際に現場で働きたい、学びたい - 生産系・農業・バイオ分野に興味がある - 実際に働く人の“リアルな話”を聞きたい - 仕事内容を体験して、将来を考えるヒントがほしい たった90分で、“知らなかった仕事のおもしろさ”がきっと見つかるはず。 まずは気軽に、イシイの“働くリアル”をのぞいてみませんか? 【実施場所詳細】 オンライン(Zoom)開催 ※お申し込み後に、参加用URLをお送りします! <持ち物> 筆記用具 <服装> 私服でOK! - ▼イシイについて 本業であるブロイラーひな販売事業のほか、 養鶏機器の設置・販売や インフルエンザワクチン製造用鶏卵の生産・販売など、 養鶏に関わるさまざまな事業を展開。 業界トップクラスの生産量を誇るブロイラーひな生産会社として成長を遂げています。 海外企業24社と積極的な取引を行い、 欧米では当たり前になりつつある「動物福祉」「鶏舎のオートメーション化」にも力を入れている当社は、 日本の養鶏をサステナブル(持続可能)にする取り組みを積極的に行い、 鶏にとっても従業員にとってもより良い環境づくりを行っています。 ■おすすめポイント 養鶏の総合会社である当社では、 各部門のスペシャリストを目指せる環境が整っています。 現場(農場・孵卵場)の管理を行う生産管理、 最先端の養鶏機器を海外メーカーから輸入したり、設置に関わる取引を行う海外部門、 その最先端機器をお客様の農場に設置・メンテナンスを行う機械エンジニアなど、 さまざまな業務にチャレンジできる環境が整っています。