プログラム内容 \愛知県豊橋市のプロジェクトがあります!/ ■アイ・エス・ジェイとは? ◤次世代のクルマを作る設計開発のプロ集団◢ 自動車業界はいま、大きな変化のまっただなか。 アイ・エス・ジェイ(ISJ)は、その最前線で 「クルマの部品」や「生産ラインの設備」 を設計している会社です。 完成品ではなく、“設計図を描く” ところから関わるのが私たちの仕事。 そんなISJが「未来のクルマ」の開発の裏側を 余すことなくお伝えさせていただきます! そして、大手メーカーの技術パートナーとして 複数のプロジェクト・勤務先候補があります。 可能な限りご希望に沿えるよう努力しています! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ ■アイ・エス・ジェイのキーワード ◤スキルとキャリアを全力で応援する会社◢ 「奨学金返済支援」など、安心・安定して働ける環境が魅力! ◤自動車業界の多様な技術に携わるチャンス◢ 自動車部品や生産設備など、多彩なプロジェクトで力を試せる! ◤“メーカー”でなく“技術支援”◢ 複数の大手企業案件を経験することで成長が早い! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ ■プログラム ➢タイパ重視の約60分で開催 1.オープニング:ISJを知ろう └自動車開発の技術支援って何をするの? └どのようなモノを設計・開発しているの? └働く環境は?(年間休日120日以上/奨学金返済支援制度/資格取得手当35種…) など…ISJのアウトラインをざっくり紹介! 2.クイズで学ぶ:自動車業界の裏側 └Q:1台のクルマにはどれくらいの部品が使われてる? A:約1,000点 B:約30,000点 C:約100万点 └Q:自動車は企画から発売まで標準でどれくらいかかる? A:半年 B:約1年 C:3〜5年 └Q:設計者に特に必要な力は? └A:体力 B:コミュニケーション力 C:パソコンスキル など…事前知識なしで参加OK!直感型クイズ形式! 3.フィードバック:自動車開発の流れと設計のリアル └設計は“一生モノ”のスキル? └設計者に本当に必要な能力は〇〇!? └設計者のやりがいとは? 4.質疑応答:今後の就活に向け、なんでも質問OK! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ ■こんなあなたにオススメ! ✅モノづくりに興味がある 図面ゼロから“形”にする仕事ができます! ✅チームで成果を出すのが好き ISJは現場での連携や相談が活発なチーム風土です。 ✅人間関係や働きやすさを重視したい 趣味のクラブ活動・イベントを通じて自然と上下左右のつながりが生まれます。 ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ ■働く環境 ⭐ 奨学金返済支援制度 ⭐ 年間休日120日以上でプライベートも充実 ⭐ 住宅手当・引越補助で、新生活のスタートをサポート ⭐ 定期キャリア面談で希望・悩みをしっかり共有 ⭐ 資格取得支援制度 ⭐ 資格手当の対象はなんと【35種】 ⭐ 研修制度が充実:設計基礎・製図・材料力学・3D CAD・CAE基礎セミナーなど ⭐ 産休・育休(男性も取得実績あり)・介護休/時短勤務でライフイベントを応援 ⭐ クラブ活動で上下左右のつながりが自然に広がる ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ ■主な採用実績校 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、大同大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、人間環境大学、名城大学、椙山女学園大学、南山大学、豊橋技術科学大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、静岡大学、静岡理工科大学、静岡文化芸術大学、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、東海大学、東京工科大学、神奈川工科大学、埼玉工業大学、北見工業大学、山梨大学、阪南大学、甲子園大学、奈良大学、長野大学、福岡工業大学、浜松未来総合専門学校、関西大学、高知大学、高知県立大学、専修大学、崇城大学 など全国各地 ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ ■「ちょっと面白そうかも」と思ったあなたへ モノづくりへの想いがある方大歓迎! あなたの社会人の第一歩を、ISJが全力で応援します。ご参加を心よりお待ちしています!