プログラム内容 ・外食チェーンのカレーの名わき役福神漬け ・コンビニのお弁当に添えられた柴漬け ・スーパーで手にした焼きそばの上の紅生姜 手掛けた商品は日常のいたることろに! 「全国区の商品を手掛けるやりがいとは?」 オンライン説明会でしっかりお伝えします。 <<気軽に参加大歓迎!>> 食品業界に興味のある方必見! ・食品業界の展望は? ・漬け物メーカーの製造職って? 業界・企業理解を深められる内容を お届けします。 -------------------- 【実施プログラム】 〇会社・業界・仕事説明 弊社のこと以外に、業界全体の内容でお話し します。漬け物メーカーを知っていただく キッカケになればいいな…と思っています。 *漬け物メーカーってどんなところ? *どんな感じで製品が作られているの? *価格勝負ではなく、商品・品質で勝負する 会社の面白さとは? *日常の中に自分が手掛けた商品が 溢れているやりがいって? ……など、知っているようで知らない 「食品製造」に関する理解を深めましょう! -------------------- 伝統と新しさを兼ね備えた漬け物メーカー -------------------- ******創業大正10年!****** 安全と、安心に支えられた商品開発を行い、 素材の生産から加工、販売に臨んでいます。 最近は「漬物文化」がないかもしれませんが 皆さんがよく利用する弁当屋の弁当や総菜、 外食チェーンのメニューなどにも、当社の 商品がそっと彩りを添えているんですよ!! 【山本食品工業が扱う商品】 らっきょうや生姜、にんにくなどの漬物類。 弁当・総菜、外食チェーン店などでも使用 されており、みなさんお馴染みの商品です! 【山本食品工業の製造職は*】 コンピュータースケールなど製造機械運用、 製造および工程の管理作業など、 製品づくりのすべてを担い、会社が最も 大事にする”品質”を支える仕事です。 詳しくはぜひ説明会へ!お待ちしています。 【HP】http://www.kanetamaru.co.jp/