リクナビ

保守メンテナンスの仕事を知る!/文理不問(香川・徳島・愛媛)

徳壽工業株式会社|建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \保守メンテナンスコース/ 【こんな方におすすめ】 ◎技術を身に着けて働く仕事に興味がある方(学部学科は問いません) 社員の9割が有資格者の高技術集団です!農業分野の特許も数多く取得しています ◎生活を支える事業に興味がある方 当社は電気や空調、給排水など、生活に欠かせないインフラを支える事業を展開しています! ◎香川・愛媛・徳島の仕事に興味がある方 地元の産業を支える事業を行っています! 【実施プログラム】 当社の30分の説明会では、業界説明を聞いたり、保守メンテナンスを学べるプログラムをご用意しています。 ◆実施内容 ・設備工事業界セミナー ・当社について ・当社の仕事内容について 保守メンテナンスの仕事についてお伝えします! ・座談会 ◆会場 ZOOMでの開催となります ◆ご準備など 事前準備不要です。 カメラオン・マイクオンでご参加いただく ので通信環境の良い場所をご用意ください。 ※私服でのご参加可能です ◆受付時間 開催時間の10分前よりログイン可能です。 参加URLは参加前日までにお伝えします。 【資格・対象】 ■2027年3月に短大・専門・高専・大学・ 大学院を卒業・修了予定の方 ■全学部・全学科の方が対象です! 【徳壽工業について】 四国4県でビルや病院、工場などの建築設備の設計施工と、各種農業施設の生産販売を事業の柱にして成長を続けています! 私たちが駆使する光(照明)と空気(空調)と水(給排水)の技術を体験してみませんか? 【当社の魅力】 社員の約9割が有資格者で、電気工事や農業施設分野でトップクラスの技術を誇ります。 農業分野で多数の特許を取得し、経済的冷房温室「クールサットハウス」など革新的な技術を開発しています。 70年以上の歴史を持ち、無借金経営を続ける安定した基盤を築いています。 みなさまのエントリーをお待ちしています!

開催地

オンライン 徳壽工業株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/ 高等専門学校 【応募資格詳細】 学部学科不問です。

報酬・交通費

報酬・交通費 支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーを お願いします。 日程については改めてご連絡します。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年9月30日

原稿ID : 1394101e93cad05c

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン