プログラム内容 【オンライン実施・土木建築系学生対象】 電力エネルギーは、私たちの生活を支える重要な役割を果たしています。 J-POWERジェネレーションサービスは、電力エネルギーの安定供給を支えるために日々奮闘しています。 まずは、就職活動における業界研究の第一歩として日本の電力エネルギーの今や電力業界の役割について、話しを聞いてみませんか? 当社事業についてもご紹介させていただきます。 尚、このプログラムと合わせて「発電所見学」にもぜひご参加ください! 【プログラム内容】 ※オンラインで実施します、カメラ・マイクオフでOK!! ■日本のエネルギーの現状について ■電力業界の役割とは ■J-POWERジェネレーションサービスの事業とは 【所要時間】 90分 【当社のここがポイント!!】 ■約5%に相当する日本の電気は当社運営の発電所で作られています! ■有給休暇の消化率94%、育児休業取得率100%!ワークライフバランスを大切にします。 ■若い頃から発電所運営に携わり、電力エネルギーの安定供給を支えるやりがいある仕事です! 【事業内容】 ・火力発電所設備の運営業務全般 ・発電設備の新設・リプレース・増改良に関わる各種設備の調査・設計・建設工事 ・石炭火力発電により発生する副生品の販売・供給 ・環境経営全般と環境アセスメント ・地熱発電所設備の運営業務全般 ・J-POWERが建設を進める大間原子力発電所建設関連 【技術系職種】 発電所の運転管理業務、発電所の保守管理業務、エンジニアリング業務、技術・環境業務、発電所の維持管理業務など 【設立】1967年6月1日 【資本金】5億円 【従業員数】1,356名 【売上高】1,169億円(2025年3月期) 980億円(2024年3月期) 992億円(2023年3月期) 【本社】〒104-0045 東京都中央区築地5-6-4(浜離宮三井ビルディング7F) 【充実の福利厚生】 ■年間休日123日(有休含まず) ■安価での寮・社宅提供 ■全社員年平均有給休暇取得日数18.8日 など ★こんな人におすすめ★ ・まずは企業研究や情報収集を始めたい ・日本のインフラを支える仕事に興味がある ・チームワークを大切にしたい ・社会貢献性の高い仕事に興味がある 皆様のご参加をお待ちしております!